丘珠空港
親子旅行シーン 東京 柴又 寅さんの像
2018年 主人公が歩く雪道 恵庭市穂栄
2018年 遠景で映る雪景色の農村地帯 恵庭市
2018年 主人公の母の実家 恵庭市
主人公がバスを待つバス停
一条大橋(豊平川) 上流側の歩道
本来バス停はない場所なのですが、中央バスの本物のようなバス停に、乗り降りする場所の除雪もされていてリアルですね。
外観が出てきた空港
丘珠空港
稚内空港
青森空港
「函館臨海公園」バス停
築港臨海公園(小樽市)の駐車場
函館山山頂からの函館市内の風景
通り過ぎる札幌市市電(緑の車体)の交差点
札幌市電 電車事業所前 電停付近
レトロ建物の前の駐車場はセブンイレブンの駐車場
「ようこそ函館」の看板
札幌市電 電車事業所前 前の歩道
(回想)教会の内部
函館聖ヨハネ教会
ふたりでパフェを食べるレトロ喫茶店
横浜 馬車道十番館
札幌市 大通公園 西3丁目
撮影時期は12月ではないかと思われます。
ミュンヘンクリスマス市の看板が見えます。
セクハラについて語り合う居酒屋
東京都 日本橋馬喰町
さっぽろテレビ塔をバックに、2人で歩くところ
創成川公園 南1条あたり
札幌市内を見下ろす公園
旭山記念公園
滑り台で遊ぶ公園
東京都 鮫洲運動公園
2人で空港を眺めながら立っている場所
丘珠空港緑地みなみかぜ広場
札幌時計台(外観)
ラストシーンで主人公が歩く河川敷
白石区菊水の豊平川河畔
一条大橋の少し上流側の公園のところ。
木と昇り階段の手すりがポイントかも。