2022年夏時点の情報です。
積雪期が終わってからの
2023年春の開始日は各サイトにてご確認ください。




札幌
ポロクル

https://porocle.jp/

札幌市内中心部に55ヶ所のポートがあります


ポートマップ

https://porocle.jp/link-data/porocle_port_map.pdf


観光モデルマップ一覧

https://porocle.jp/tourism/


札幌中心部の超メジャー観光地を回るモデルコース

https://porocle.jp/link-data/sansaku-map/2021_cyclingmap_beginners_route.pdf


電動アシストのみ

24時間利用可能

観光以外の市民,ビジネス移動での利用も可

購入日23時59分までの1日券のみ現金で利用可能


現金で利用可能な1日券の詳細はこちら

https://porocle.jp/price/one_day_pass/


札幌駅やテレビ塔1階、ホテル(6カ所)での1日券対面販売,営業時間はこちら

https://porocle.jp/card_one_day_pass/

紙に記入して→現金支払→利用カード受取と簡単に借りることができます。


セブンイレブンでのチケット購入方法はこちら

http://7ticket.jp/g/001128?utm_source=sej&utm_medium=referral


時間単位の貸出は、専用アプリと支払方法登録(クレカまたはdocomoのd払い)必須



江別

レンタサイクル えべくる

身長137センチ以上

小学生中学生は保護者同伴

野幌駅前のみ

無料駐車場あり

朝9時から夕方5時

電動アシストの有無を選べます(料金が異なります)

有人対応,現金のみ

予約も可能のような記載が見えますが,

詳しくはご確認ください。

https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/kanko/75273.html





恵庭
えにくる
道の駅花ロードえにわ、恵み野駅、恵庭駅の3カ所
アプリ+クレカ情報必須、電子マネー不可
一度登録したクレカの変更不可。
1つのスマホから複数台のレンタル可能。 
24時間利用可能
18歳未満だけでの利用不可
中学生高校生も保護者同伴が必須
子どもサイズなし

電動アシストなしのようですが、

跨線橋以外はほぼ平坦です。


マップ お店やお花スポットの情報はこちら








北広島
2023年春open 予約受付中

レンタサイクル 2023年は4月23日からを予定
北広島駅、自転車の駅の2カ所
北広島駅は有料市営駐車場(屋内)あり
自転車の駅は無料駐車場あり
月2回月曜点検休み
有人対応、現金のみ
朝9時から夕方5時
中学生のみ、高校生のみでもレンタル可能
電動アシストなし、起伏はそれなりにあります


ボールパークに向かうエルフィンロードはほぼ店舗も自販機もないのでご注意ください。


市役所は本庁舎のトイレと自販機は、土日祝も21時までも利用可能みたいです(土日夜間も1階に貸し会議室があるため)。

サイクルスタンドあり。


ボールパークの自転車置き場

非試合日  ボーネルンドの屋外遊具近く。

      リポビタンゲート近く。

 アスファルトに自転車置き場が示されています。

 サイクルスタンドなし。


試合日、イベント日 ボールパーク敷地外の市が管理している自転車置き場。

札幌方面からボールパークに入る手前と、


北広島駅方向から、総合体育館/ビッグボスブリッジの方に曲がらずに、広島公園方向にまっすぐ進み、車も通る道で線路をくぐった右手にあります。

こちらの地図で、線路近くの紫の2箇所






駅の東西自由通路に、観光協会管理の現金専用コインロッカーがあります(市の管理エリアのため、JR北海道サイトには掲載されていません)

 




千歳



公式に地図がないので貼ります

JR千歳駅から600メートル。市街地のホテルに宿泊する方には便利な場所かもしれません。


もうひとつの貸出場所は、キャンプ場、駐車場と同じ敷地内。