みなさま、こんにちは!

 

 

 

 

ひろえですニコチューリップピンク

 

 

 

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございますにっこりちょうちょ

 

 

 

 

昨日、大阪に行ってきました。

 

 

 

 

モネ展見てきましたニコニコラブラブ

 

 





 

 

印象派のモネです。

 

 

 

 

モネは睡蓮で有名ですが、今回は今まで見たことがなかった小品ではあるけれど、

 

 

 

 

非常に美しい風景画が多数展示されていて感激しました。

 

 

 

 

図録には出せない色彩の美しさを堪能してきました。

 

 

 

 

やはり、本物を目にして初めて味わえる感動というものがありますが、あれって何なんでしょうね。

 

 

 

入場券2500円払っても全く惜しくないと心から思える圧倒的な美でした。

 

 

 

 

今回の旅は本当にツイていて、

 

 

 

 

なかなかホテルが空いていなかったので、探して探して空いていた私にとってはグレードの高い2万円のホテルをチョイスしました。

 

 

 

そこには女性専用の大浴場がついていて、朝晩と二回も入ってリフレッシュできたし、

 

 

 

 

無料のコーヒーマシーンがフロント横のラウンジについていて、ゆったりくつろげる空間もありました。

 

 

 

また、私は大阪は不慣れにも関わらず下調べ無しで、夕食も「どこいこかなぁ…」と気ままに歩いて探していたところに、こぎれいな中華のお店があったので入ってみると、そこが大当たり!

 

 

 

 

恐る恐る入りました(笑)





開店一周年のお祝いのお花がたくさん飾られていて、中はカウンターだけのお店でした。

 

 

 

 

一瞬、ギョッとしましたが(笑)、女性の方がお一人お客さんでおられたので、「まあ、いいか」と、思い切っておとなりに座りました。

 

 

 

 

その方は京都の方で、マーボー豆腐とごはん、ビールを注文されていました。

 

 

 

 

わたしは、海老と焼き豚のチャーハン。

 

 

 

 

卵もたくさん入っていてとてもおいしかったですニコニコドキドキ

 

 

 

 

それで、私がお隣の方と少し話をしていたら、なんと、お店の方がジャスミンプリンをサービスで出してくださったんです!!!

 

 

 

 

それがまた本当に美味しくって、とてつもなく幸せでしたニコニコ天使流れ星キラキラ




オススメです✨

 

 

 

 

とにかく、今回の旅は、いろんな面でツイてたんです。

 

 

 

 

ホテルで美術館までの道を説明してくださった方もとても丁寧でありがたかったし、

 

 

 

 

空港リムジンバスの場所もすんなりわかったし、

 

 

 

 

バスの時間までに過ごしたカフェもランチがとてもおいしくてサービスもよかったんです。

 

 

 

 

 

さらには、疲れすぎないように早めの時間に飛行機をとって帰ったところ、

 

 

 

 

家についてしばらくしたら、急に豪雨落雷のスゴイ天気になって、

 

 

 

 

もう一便、遅い飛行機にしていたらとんでもないことになってたんですよ驚きあせる

 

 

 

 

ありがたいことに、ちょっと神がかりてきな幸運に守られた旅でしたうさぎのぬいぐるみベル

 

 

 

 

しかし、わたしがいつも言っているように、今回もまた、例外なく、ちゃんとバランスをとられる一見ネガティブなこともありました。

 

 

 

 

実は、わたしは今回初めてセミナーと呼ばれるものに行ってみました。

 

 

 

 

そのセミナーでバランスをとられることがしっかりありました。

 

 

 

 

約2時間のお話をしていただいたのですが、

 

 

 

 

最後のほうは、何度も「ああ、時間がない、時間がない」とおっしゃって、最後は

 

 

 

 

「また、ユーチューブにあげるので見てください」で終わりました。

 

 

 

 

そこだけに注目をしては大変失礼だし、確かに役に立つお話をたくさんしていただきました。

 

 

 

 

でも、なんか時間内にちゃんとまとめて話す準備はされていなかったのかなと残念な気持ちが私のなかで沸いたのです。

 

 

 

 

まあ、これは嬉しくないネガティブな感情ですね。

 

 

 

 

それを「いい悪い」は置いておいて、客観的感じたわけです。

 

 

 

 

お金を出して聞きにいっているわけですからそう感じたのだと思います。

 

 

 

 

私も自分の英語教室をお金をいただいて生徒さんに来てもらっているわけですから、

 

 

 

 

ちゃんとしようと改めて思い、とても勉強になりました。

 

 

 

 

 

それから、もう一つわかったことは、





当然のことながら、私はその方とは違う人間なので

 

 

 

 

100パーセントその人が「いい」と思っておられることを鵜呑みにしなくていいということを改めて腑に落ちて感じました。

 

 

 

 

金子みすずさんの「みんなちがってみんないい」をまたしても強く感じたんです。

 

 

 

 

行ってみてよかったです。

 

 

 

 

 

自分であっていいんですよ。

 

 

 

 

それを確かめに行ったんだなぁと思いましたニコいちご




とても満足しています。

 

 

 

 

地下鉄のある駅で外国人の親子が切符の買い方がわからなくて困っておられたのでお手伝いしました。

 

 

 

クレジットカードをチャージ専用の機械にいれてうまくいかずにお困りだったので

 

 

 

 

駅員さんがいるところまでお連れして、私もクレジットカードでの購入は知らなくてよくわからないから一緒に聞きましょうと話して、

 

 

 

 

どこに行きたいのか、どうしたらいいのかを駅員さんにお伝えして通訳しました。

 

 

 

 

お役に立てて本当に嬉しかったです。

 

 

 

 

そう、私は英語が大好き。

 

 

 

 

だから、英語たのしんでればいいんだよってサインが来たのかも知れませんねニコニコキラキラ

 

 

 

 

そんなこんなの楽しい旅でしたドキドキ

 

 

 

 

 

では、引き続き良い一日をお過ごしくださいイラッ虹