日曜日の夕方になり、憂鬱になられておられる方も多いことでしょう。これを俗にサザエさん症候群というらしいです。なぜ、そう呼ばれるのか。日曜日の夜6時半からカンテレで(関西エリアは…関東はどこでやってるかって?ー知らん。興味ない、関東嫌い)ちびまる子ちゃんのあとから放送される、みんなごご存知の国民的アニメのサザエさん。どうやらサザエさんのエンディングを聞くと日本のほとんどの学生や労働者の方々が憂鬱になる(言い過ぎ?)らしいです。

 

↑日曜日の夜に聞くと憂鬱になるという不名誉なエンディングです

 

ここまでワタシは他人事のような書き方をしてきましたが、理由があります。それは…そもそも見る余裕がないからです。ワタシはその時間は急いで月曜日の宿題をやっつけ仕事で終わらせています。土曜日のうちに終わらせとけって?実はワタシの通ってる学校、土曜日の授業がある学校で日曜に慌ててやるしかないんです。というわけで、ワタシはエンディングだけでも見られると、「平日を安心して迎えることができる」と安心し、宿題を終わらせられたことに達成感を覚え、嬉しくなってしまう変人なのです。え、こんなのんきにブログを書いてる時間はどこにあるかって?宿題をサボって書いてるに決まってるでしょ