【HK12S/2018】◎Stagecoach◎1939◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK12S/2018】◎Stagecoach◎1939◎
「台風」「男の敵」「肉弾鬼中隊(1934)」のジョン・フォードがウォルター・ウェンジャー・プロで監督した映画で、雑誌コリアース掲載のアーネスト・ヘイコックスス作「ローズバーグへの駅馬車」に基づき、右記3映画と同じくダドリー・ニコルズが脚本を執筆した。出演者は「デッド・エンド」「15処女街」のクレア・トレヴァー、「ビッグ・トレイル(1930)」以降西部劇専門のジョン・ウェインを始め、「翼の人々」のアンディ・デヴァイン、「サブマリン爆撃隊」「台風」のジョン・キャラダイン、「コンドル(1939)」「台風」のトーマス・ミッチェル、「北海の子」のルイズ・プラット、「サブマリン爆撃隊」のジョージ・バンクロフト、「わが家の楽園」のドナルド・ミーク、「牧童と貴婦人」のバートン・チャーチル、「ステラ・ダラス(1937)」のティム・ホルト、「硝煙牧場」のトム・タイラその他である。撮影は「台風」「虎鮫島脱獄」のバート・グレノンが主宰している。
1885年頃、アリゾナのトントから今のニューメキシコのローズバーグまでの路は、荒野を駅馬車で横切って、たっぷり2日を要した。大男のくせに臆病な馭者バックのあやつる馬車が、今その旅程へ出発しようとしている。ルシイ・マロリーは軍隊にいる夫の許へ行くため、身重の体でヴァージニアから来た若い妻である。ウィスキー行商のピーコックはカンサスにいる妻子の許へ帰る途中だ。呑んだくれの医師ブーンは、宿屋から叩きだされたので瓢然とこの車に乗込む。自ら紳士を以て任じている大賭博師のハットフィールドは、淑女ルシイに心ひかれ、危険な道中を護衛しようと同乗する。もう1人の女ダラスは、新開地を流れ歩く酒場女で、今日この町の矯風会のお婆さんたちから追立てられ、やむなくこの車に乗った。この一行を護衛するのは警察部長カーリーで、彼は脱獄囚リンゴウ・キッドを捕える目的をも持っている。途中はアパッチ族の反乱があって連絡の電信が切断されている。次の駅までブランシャール中尉の率いる騎兵隊が送って行くことになった。トントの町はずれで、黒鞄を大事そうに抱えた銀行家ゲートウッドが乗込んだが、ローズバーグから電報が来たので急行するという彼の言葉に、カーリーは疑いを抱いた。荒漠たる平原を進んでいる時、前方から馬車を止めたのはリンゴウ・キッドだった。彼の父と弟を殺した上、彼に濡衣を着せて投獄したブラマー3兄弟を討つため、リンゴウはローズバーグへ向かう途中だった。カーリーはともかく彼を馬車に乗せて同行せしめることにした。馬車はドライ・フォークの駅へ着いたが、迎えるはずのルシイの夫は、インディアンの襲撃に逢って負傷しローズバーグへ運ばれていた。ダラスはルシイやハットフィールドやゲートウッドにさげすまれたが、リンゴウはやさしく彼女をいたわってくれた。ここで軍隊と別れ、馬車は護衛もなく不安にかられつつ夕刻アパッチ・ウエルスに着いた。その夜ルシイが産気づいた。ブーン医師は酔をさまして大奮闘をした。そして無事に女の子が生れたが、ダラスの夜を徹した看護に、ルシイは己を恥じて感謝の涙を流した。その夜リンゴウはダラスに結婚を申込んだ。世間の裏街へ追いこまれた同じ運命が、2人を堅く結びぐけたのである。ダラスは涙の出るほどうれしかったが、彼をカーリーの手から逃すため逃亡をすすめ、自分も後から行くと話すのだった。しかし次の朝、カーリーが逃亡を知って駆付けた時、リンゴウはインディアン襲撃の信号を見てカーリーに知らせた。産婦の身を動かすのは危ないが、今は一刻も猶予できない。一行は直ちに馬車を走らせ、不気味な荒野を突切って壊された渡し場を無事に越えた。ホッと一安心した瞬間、毒矢がピーコックの胸にささり、インディアンの一隊が襲撃して来た。必死に馬車を走らせながら、すさまじい争闘が始まったが、すでに弾丸がつきてしまった。ハットフィールドはせめてもの情けと最後の一発をルシイに向けた時、原就眠の弾丸に当って死んだ。その時救援隊のラッパが聞え彼らはかろうじてローズバーグへ到着した。ルシイは夫の許へ、ピーコックは病院へ、ハットフィールドは墓地へ運ばれ、ゲートウッドは公金拐帯で警官に拘引された。リンゴウは夜の町で見事に3兄弟を射って仇を取り、カーリーの情けでダラスと2人、馬車で国境を越えて新生活へ出発した。

http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2009/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2010/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2011/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2012/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2013/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2014/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2015/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2016/8/25
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2017/8/25
https://twitter.com/HK5STUDIO
Stagecoach is a 1939 American Western film directed by John Ford and starring Claire Trevor and John Wayne in his breakthrough role. The screenplay, written by Dudley Nichols, is an adaptation of "The Stage to Lordsburg", a 1937 short story by Ernest Haycox. The film follows a group of strangers riding on a stagecoach through dangerous Apache territory.
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RimV5M4JNbPBwASxBol_p7?p=%E9%A7%85%E9%A6%AC%E8%BB%8A&ei=UTF-8