【HK12S/2018】◎Babel◎2006◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK12S/2018】◎Babel◎2006◎
一発の銃弾をきっかけに、モロッコ、アメリカとメキシコ、日本のドラマが同時進行していく人間ドラマ。ブラッド・ピットや役所広司など各国の俳優たちの競演に注目。
モロッコ。幼い兄弟のアフメッド(サイード・タルカーニ)とユセフ(ブブケ・アイト・エル・カイド)は、親から一挺のライフルを手渡される。試し撃ちとして、ユセフは山道を走るバスを狙って一発の銃弾を放った。その観光バスに乗っていたのが、アメリカ人夫婦のリチャード(ブラッド・ピット)とスーザン(ケイト・ブランシェット)。彼らはまだ赤ん坊だった三人目の子供が急死してから、夫婦の絆の亀裂を修復できずにいた。そんな時、ユセフの放った弾丸がスーザンの鎖骨の上に命中する。リチャードは血まみれのスーザンを抱えて医者がいる村へと走った。アメリカに残された彼らの幼い子供たち、兄のマイク(ネイサン・ギャンブル)と妹のデビー(エル・ファニング)は、メキシコ人の乳母アメリア(アドリアナ・バラッザ)に連れられてメキシコに向かう。リチャードとスーザンが帰国できなくなったので、アメリアは息子の結婚式に子供たちを連れていくことにしたのだ。やがて問題のライフルの書類上の所有者が、日本人の会社員ヤスジロー(役所広司)だと判明。彼は最近妻が自殺したことで激しい心労を抱えており、聾唖である高校生の娘チエコ(菊地凛子)との溝が深くなっていた。チエコは友人たちと渋谷で遊び回り、自宅に若い刑事(二階堂智)を呼び出して裸で迫るが、刑事に拒否される。そんな時、息子の結婚式を負えたアメリアは、再び子供たちと国境に向かう。だが飲酒運転がバレた甥のサンチャゴ(ガエル・ガルシア・ベルナル)は、アメリアと子供たちを砂漠に置き去りにして逃走してしまった。翌朝、灼熱の太陽に意識が薄れていくデビー。泣きながら助けを求めるアメリア。一方、リチャードは衰弱しているスーザンと久々に優しい語らいの時を過ごす。そして日本では、チエコの心の傷に気づいたヤスジローが、久々に娘を抱きしめるのだった。

http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2009/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2010/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2011/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2012/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2013/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2014/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2015/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2016/7/21
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2017/7/21
https://twitter.com/HK5STUDIO
Babel is a 2006 drama film directed by Alejandro González Iñárritu and written by Guillermo Arriaga, starring an ensemble cast. The multi-narrative drama completes Iñárritu's Death Trilogy, following Amores perros and 21 Grams. It is an international co-production among companies based in the United States and Mexico. The film portrays multiple stories taking place in Morocco, Japan, Mexico and the US.
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search;_ylt=A2RCCzGxH1NbwgoAICtol_p7?p=%E3%83%90%E3%83%99%E3%83%AB&ei=UTF-8