【HK10S/伊勢だより/2017/182】◎伊勢だより◎七月一日◎鳥羽水族館◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK10S/伊勢だより/2017/182】◎伊勢だより◎七月一日◎鳥羽水族館◎
イメージ 1
伊勢志摩を代表する国際観光文化都市鳥羽の水族館には、千二百種三万匹もの魚や海の動物がいます。
なかでも珍しいのは、日本ではここだけにしかいないという「ジュゴン」。
それは特異な風貌で“人魚伝説”のもととなった海獣です。
なるほど、対面していると、すこし哀愁をおびたその表情はたしかに“人魚”を思わせます。
あくびやくしゃみもしますし、そのしぐさが人間のようで、可愛いいと評判です。
七月一日
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
夏至 (げし) 6月21日~7月6日
太陽が最も高くなり、昼間が最も長い日。太陽が夏至点に達する。
しのぎにくい梅雨です。 朝から蒸し暑く、少し動いただけで汗がにじみます。 6月30日無病息災を願って、伊勢の各所で茅の輪くぐりの行事が行なわれます。