【HK10S/伊勢だより/2017/114】◎伊勢だより◎四月二十四日◎海の幸◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK10S/伊勢だより/2017/114】◎伊勢だより◎四月二十四日◎海の幸◎
イメージ 1
細かな屈曲をえがきながら、志摩の海岸線が延びています。
小島が浮き、入江が相つぎます。
大きな入江だけ辿(たど)っても、東から鳥羽(とば)湾・的矢(まとや)湾・英虞(あご)湾・五ヶ所(ごかしょ)湾……それぞれ観光名所や海女さんのふるさととして知られていますが、忘れてならないのは、それぞれ良い漁港でもあることです。
風光と海の幸にたっぷり恵まれた志摩の海は、いま春の陽光で輝いてみえます
そして、海の幸がひときわおいしい季節です。
四月二十四日
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A&ei=UTF-8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
穀雨 (こくう) 4月20日~5月4日
春の暖かい雨が降って、穀類の芽が、伸びてくるころ。
晴れた日は、新橋下の五十鈴川河川敷で元気に泳ぐ鯉のぼりを見ることができます。 神楽祭で舞楽が一般に公開され、神宮にいつもとは違う華やいだ雰囲気が漂います。