【HK10S/伊勢だより/2017/106】◎伊勢だより◎四月十六日◎答志島鯛網◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK10S/伊勢だより/2017/106】◎伊勢だより◎四月十六日◎答志島鯛網◎
イメージ 1
鳥羽から定期の小船で三十分ほど、伊勢湾港に浮かぶ答志(とうし)島で、「鯛網(たいあみ)」が盛りです。
鯛と言えば瀬戸内海の明石が有名ですが、ここ答志島の鯛も、湾口の潮の流れにもまれて、身のしまったすばらしいものです。
鯛網の他にも、伊勢志摩の太公望(たいこうぼう)たちは、「うたせ海老」を使った一本釣りを楽しんでいます。
まさに、“海老で鯛を釣る”ですが、この釣り方は、この地方ならではの漁法なのです。
四月十六日
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A&ei=UTF-8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
清明 (せいめい) 4月4日~4月19日
草木が芽吹き出してくるころ。
田んぼのれんげが満開です。 赤福本店横の新橋からは、五十鈴川を縁取るおよそ200本の桜が見渡せます。