【HK10S/伊勢だより/2014/032】◎伊勢だより◎二月一日◎賢島の菜の花◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK10S/伊勢だより/2014/032】◎伊勢だより◎二月一日◎賢島の菜の花◎
イメージ 1
菜の花は、寒さにつよい植物。
太い茎にぶ厚い葉、そして冬の陽光に向けて、黄一面に咲き出しました。
冬枯れた畠中に、南面の志摩の台地に、くっきりとできた黄色い区画は、あたたかいじゅうたんのようで……ちぢみがちな心をあたためてくれる風景です。
まもなく、立春。春のあたたかさが待たれます。
二月一日
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A&ei=UTF-8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
大寒 (だいかん) 1月20日~2月3日
寒さが最も厳しくなるころ。
伊勢の地でも最も厳しい寒気におおわれます。 山の木々の枝は凍り、日の光を受けてきらきらと輝きます。 「鬼は外、福は内」節を分ける節分で1年も終わりを迎えます。