【HK10S/伊勢だより/2013/281】◎伊勢だより◎十二月十日◎宇治橋◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK10S/伊勢だより/2013/281】◎伊勢だより◎十二月十日◎宇治橋◎
イメージ 1
神宮の宇治橋の全長は、およそ百二メートル。
大人の足で百数十歩でしょうか。
こちら人間界、そしてむこう側は神様の世界―――聖俗二つの世界を区切るこの橋を、今年は一千万人以上のひとびとが渡りました。
式年遷宮がとどこおりなく行なわれた今年は、さまざまな想いを胸に新宮へ向う人々で賑わいます。
参拝者を迎えるヒノキの大橋は、今日も晴れやかな足音を響かせています。
十二月十日
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A&ei=UTF-8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
大雪 (たいせつ) 12月7日~12月21日
北風が強くなり、雪がしばしば降り出すころ。
雪がちらつく頃です。 伊勢でも年迎えの準備をし始めます。 伊勢は年中「しめ縄」をかけています。 それは旅の人をあたたかくお迎えする心がまえとしての証です。 そのしめ縄をかけ替える準備もします。