【HK10S/伊勢だより/2013/217】◎伊勢だより◎十月七日◎鳥羽日和山◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK10S/伊勢だより/2013/217】◎伊勢だより◎十月七日◎鳥羽日和山◎
イメージ 1
鳥羽は、伊勢志摩国立公園の海の玄関口です。
ここで案外知られていないのが駅裏にそびえる日和山(ひよりやま)。
徒歩三十分程の山頂からは、眼下に港街と湾口にむけて点在する小島たち、そしてその間を絶え間なく往き交う白い遊覧船や漁船が見えます。
鷹(たか)ひとつ見つけてうれし伊良湖崎    芭 蕉
青い海と空の対岸に伊良湖岬が見えます。
鷹と詠まれたサシバが渡る季節です。
十月七日
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A&ei=UTF-8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
秋分 (しゅうぶん) 9月23日〜10月7日
太陽が秋分点に達して昼夜の時間が等分になる日。 以降夜が長くなる。
日ごとに秋めいて過ごしやすくなります。 この時期を境に秋の夜長は深まります。 お彼岸の仏様へのお供えやお月さまへのお供えに伊勢の名産で感謝をします。