【HK10S/伊勢だより/2013/202】◎伊勢だより◎九月二十日◎蓮台寺柿◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

【HK10S/伊勢だより/2013/202】◎伊勢だより◎九月二十日◎蓮台寺柿◎
イメージ 1
秋の陽ざしの下に、「蓮台寺柿(れんだいじがき)」が熟(う)れてきました。
蓮台寺柿―――大粒でやや角(かく)ばった渋柿ですが、渋ぬきをすると、とろけるような甘さ。
江戸時代から外宮(げくう)周辺の山間で多く栽培され、伊勢市の天然記念物にもなっています。
近く初物が店に並び、いよいよ出荷シーズンを迎えますが、これが出まわると、伊勢はいよいよ秋なのです。
九月二十日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
白露(はくろ) 9/7~9/22
大気が冷えて、露ができはじめる。
刈入れが終わった田園に秋の日差しが降り注ぎます。賑やかに飛び交っていた燕も去り、暮らしの中で秋風を感じられ始めます。