【HK10S/伊勢だより/2013/136】◎伊勢だより◎七月十六日◎浜木綿と海女◎

海が青さを増して、夏。
志摩の海は、これからいっぱいの人出を迎える季節です。
青い海と、にぎわう渚(なぎさ)を見やりながら、はまゆうが咲き乱れています―――ここは、志摩町和具(わぐ)の海岸。
日本でも有数の群生地。
そんなはまゆうの中に、海女(あま)さんがひと休みしていたりするのです。
それは、渚のにぎわいとは対照的な、とても静かな光景です。
七月十六日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小暑 (しょうしょ) 7月7日〜7月22日
本格的な暑さがはじまるころ。
湿気がまとわりつき、むしむしと暑い日が続きます。 もうすぐ梅雨が明けます。 梅雨の晴れ間に五十鈴川では、子供達の水しぶきと歓声が上がっています。

海が青さを増して、夏。
志摩の海は、これからいっぱいの人出を迎える季節です。
青い海と、にぎわう渚(なぎさ)を見やりながら、はまゆうが咲き乱れています―――ここは、志摩町和具(わぐ)の海岸。
日本でも有数の群生地。
そんなはまゆうの中に、海女(あま)さんがひと休みしていたりするのです。
それは、渚のにぎわいとは対照的な、とても静かな光景です。
七月十六日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小暑 (しょうしょ) 7月7日〜7月22日
本格的な暑さがはじまるころ。
湿気がまとわりつき、むしむしと暑い日が続きます。 もうすぐ梅雨が明けます。 梅雨の晴れ間に五十鈴川では、子供達の水しぶきと歓声が上がっています。