【HK10S/伊勢だより/2013/062】◎伊勢だより◎五月一日◎猟師町こいのぼり◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

イメージ 1
風薫(かお)る五月がきました。
ここは松阪市猟師町(りょうしちょう)。伊勢湾の魚を、関西へ行商して栄えた町です。
この町では男の子が生まれると、親類縁者から贈られた鯉のぼりを、全部掲げるのが慣わしです。
ひと竿ごとに、十数匹もの鯉のぼりが、初夏の風に颯爽(さっそう)と泳いでいます。
時代は変わって、子どもと漁師の数は減りましたが、この町の心意気は変わりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 2
穀雨(こくう) 4/20~5/4
春の暖かい雨が降って、穀類の芽が、伸びてくるころ。
春の暖かい雨が降ります。晴れた日は、新橋下の五十鈴川河川敷で元気に泳ぐ鯉のぼりを見ることができます。