【HK10S/伊勢だより/2013/039】◎伊勢だより◎四月八日◎伊勢山上開山◎ 松阪から険(けわ)しい山道をたどった伊勢山上(いせさんじょう)・飯福田寺(いぶたじ)。 千二百年の歴史をもつと言われる山伏の修験(しゅげん)道場です。 さて、四月八日は恒例の山開き。 五分咲の桜の下を、白衣に錫杖(しゃくじょう)・ホラ貝の修験者たちが往きます。 これから十月七日の山止めまで道場は開かれるのですが……修験者もすっかり少なくなった昨今は、格好のハイキングコースにもなりました。 奇岩・巨岩の難所をぬけながら山道をたどっていくと、やはり山の霊気を感じます。 四月八日