【HK10S/伊勢だより/2013/007】◎伊勢だより◎三月七日◎幸の神大祭◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

イメージ 1
幸神社と書いて「さいのかみさま」とよばれています。伊勢の西、玉城(たまき)町にあるお宮です。
いくつもの鳥居をくぐって社殿にいたると、一心に拝礼しているご婦人をみかけたりします。
ここは子供の神様。
ことに申の日、人に告げずにここに参詣すれば子宝をさずかるという言い伝えがあるのです。
さて、三月第一・第二の申(さる)の日は大祭。
めでたく子宝を得たご夫婦のお礼参りなどでにぎわいます。
三月七日