
特集
全公開! 日本人の給料
年収ジリ貧時代の衝撃データ全公開
ビジネスマン4587万人徹底調査!
「会社・役職・年齢・学歴別」財布はどこまで軽くなる?
▼正社員 vs 非正社員 vs パート
▼部長 vs 課長 vs 係長 vs ヒラ社員
▼大卒 vs 高卒 vs 中卒
▼20代 vs 30代 vs 40代 vs 50代、……ほか
サラリーマン平均は429万円、上場企業平均660万円。上場6割がダウン
貧富拡大! 最高1875万円、最低233万円
「主要3785社」これが高給・薄給ランキングだ
1000万円超の会社数は62社、昨年より7社減
[1]ベスト300社ランキング
プリヴェ企業再生G 549万増、ダヴィンチ583万減
[2]アップ50社、ダウン50社
200万円台企業10社の顔ぶれと言い訳
[3]ワースト50社ランキング
海運、鉱業は晴れ、石油・石炭は大雨、証券土砂降り
[4]浮かんだ業界、沈んだ業界
【コラム】ソニー76万ダウン!「年末ボーナス」暗転ランキング
各社の30歳・40歳・50歳の推定年収も大胆公開
業界・会社別「年収&生涯賃金」すべて見せます
トヨタ811万で首位、日産728万。ホンダ、マツダ、三菱自は……
自動車・輸送用機器
ソニー980万! 富士通843万、三菱電機792万、東芝、シャープはダウン
電気・精密機器
ビール対決はキリン983万首位! 味の素865万、JT26万増!
食品・水産・農林
三越伊勢丹HD 1017万で首位! ヨーカ堂、イオン、ダイエー対決は
流通・外食
……ほか
有力企業から話題の公務員まで……手取りは? 教育費、住宅ローンはどれくらい?
富士通、りそな銀行、神奈川県庁……
「実物の給与明細」拝見!
【コラム】ブラジル9万、中国5万、インド2万……「世界の月給」徹底比較
総合職、一般職、派遣……同じ学歴、会社、年齢でも3倍違う
「OL内の待遇格差」1000人調査の衝撃!
三井住友銀行、NEC、大和ハウス…… 平均年収では見えないマネジャーたちの懐事情
有名100社「部長&課長の年収」極秘ファイル公開
濡れ手で粟の米国の役員、日本は苦労のわりに報われない? シティ38億、日産2.8億!
日米100社の「役員報酬」対決
▼モトローラ104億
▼ソニー2.7億
▼三菱商事1億4100万
▼武田薬品9728万
▼トヨタ8346万
▼三洋電機4157万、ほか
【コラム】最高203億!「株式配当長者」100人大図鑑
天下り全廃、総人件費2割減……民主党改革は本当に実現するか
「最低の沖縄でも603万円」の厚遇は続くか
公務員高給番付
▼官官格差拡大! 1位芦屋市は857万、最下位の夕張市は389万……
【コラム】日本の法人税トップ企業の給料はいくらか?
3大資格、憧れの職業から3K職種まで、資格ホルダーの年収力は
医者、弁護士、ヘルパー……「100職種」総チェック
OTHER FEATURES
短期集中連載 [1] ●堀田佳男
財政赤字、環境、医療……負の遺産に喘ぐ「古いアメリカ」をチェンジできるか
オバマの通信簿
──大車輪の構造改革、GM存続の誤断
経営者たちの四十代 [14]
困難が連れてきた「利益倍増術」
日本電産・永守重信社長
新連載 成功者に学ぶ「乱世のEQ力」[1] ●奈良雅弘
国家存亡の危機においては「大義」のために「面子」は捨てよ
坂本龍馬
クローズアップニッポン [133]
あなたはお金の使い方、知ってますか?
小雪
飯島 勲「リーダーの掟」第25回
迷走する米軍基地問題の裏側
情報スクランブル
ニュースファイル
政権奪還まで10年かかる? 退潮の自民、余裕の鳩山
キーマン・スキャン!
PSP新型機で任天堂に挑むソニー次期社長候補
平井一夫
マーケットの読み方
太陽光「補助金復活」「買い取り」で25%減なるか
30万kW
アナリストは見ている
ウォークマン誕生30年。iPod追撃の秘策とは
トレンド発掘隊
「お気に入りの音楽」で20%楽に走れるようになる!
好評連載
ビジネススクール流知的武装講座 [232]
100億円「ファブリーズ」に見る
マーケティングの新方程式
経営時論 [91] ●伊丹敬之
なぜ「役員報酬開示」は愚作なのか
職場の心理学 [229]
「2倍売る営業になれる」
夜の“three good things”とは
ハーバード式仕事の道具箱 [165] ●ジュディス・A・ロス
仕事の悪玉ストレスを退治する4つの習慣
歴史に学ぶ仕事道 [61] ●楠木誠一郎
「秋山好古」戦場で酒を飲みふて寝する真意
世のなか法律塾 [57] ●長嶺超輝
不正引き出し補償制度の「落とし穴」とは?
「会計」考現学 [61] ●柴山政行
節約の心得
マネーの新流儀 [57] ●神戸 孝
空前の円高!「外貨預金」は買い? 塩漬け?
元気なカラダ入門 [131] ●松井宏夫
2009インフルエンザ Part2
コラム
人間邂逅
辻本憲三/阿川佐和子
パッと眠る
人に教えたくない店 [424]
アンジャッシュ 渡部 建さん
本の時間
新刊書評
日高敏隆 著『なぜ飼い犬に手をかまれるのか』
経営者の一冊
JTB・田川博己社長
茂木健一郎 著『ひらめきの導火線』
著者インタビュー
『マネー資本主義 暴走から崩壊への真相』●NHK取材班
エディターズノート
特別広告企画
時計特集
決め手はバリュー・フォー・プライス「価値ある腕時計」
住宅&住宅設備特集
「快適住空間づくり」新時代──「家からエコ」「街からエコ」のすすめ
リクルート特集
「人材戦略の新潮流」
プレジデントINFORMATION

http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084008048&lf=1&di=0&od=1&ti=HK9STRATEGY&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084