【HK12S/2012/060】◎Zidane: Un portrait du XXIème s | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

フランス代表でサッカー界のスーパースター、ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード)。2005年4月23日に開催されたスペインリーグ、レアル・マドリッド対ビジャレアルの試合を、ジダンのピッチ上の視点そのままに、ヨーロッパで初めて使用される高解像度カメラを含む15台のカメラで撮影。そのゲームの一部始終、ベッカムやロナウドらチームメイトとのやりとりをハリウッドのトップサウンドエンジニアによる臨場感溢れるサウンドと迫力の未体験映像で魅せる。ちなみにジダンはW杯ドイツ大会後の現役引退を表明している。
監督は、現代美術の優れた作家に贈られるターナー賞を受賞したスコットランド人アーティストのダグラス・ゴードンとフランス人アーティストのフィリップ・パレーノの2人。音楽はロックバンド、モグワイが担当する。撮影は,300倍ズームやハイビジョンなど様々な撮影方式を組み合わせ、ピッチ上の視点そのままに撮影したという映像は選手とともに動き回る感覚を味わうことができる。ドラマはなく試合だけの映像になっており、上映時間も試合時間と同じ90分。アート志向の強いドキュメンタリー映画に仕上がっている。本作はカンヌ国際映画祭で上映され、フランスでは300館で同時公開、ファッションデザイナーのアニエスベーさんが一部出資している。
2005年4月23日に開催されたスペインリーグ、レアル・マドリード対ビジャレアルの試合を、サッカー界のスーパースター、ジネディーヌ・ジダンのピッチ上の視点そのままに撮影した興奮のサッカー・ドキュメンタリー。監督は、現代美術の優れた作家に贈られるターナー賞を受賞したスコットランド人アーティスト、ダグラス・ゴードンとフランス人アーティスト、フィリップ・パレーノ。

http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2009/2/29
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2010/2/29
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2011/2/29
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Seller300250White.swf?s=2&cl=4&sl=HK5STUDIO&di=0&od=1&ti=HK5STUDIO&pt=2&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084226898&lf=1&di=0&od=0&ti=HK12SCREEN&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084045053&lf=1&di=0&od=1&ti=HK12SCREEN&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%80%E3%83%B3_%E7%A5%9E%E3%81%8C%E6%84%9B%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%B7