【HK11S】◎HEY!HEY!HEY!◎JAPANロッケフェスティバル◎メイド イン カンサイ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

◎HEY!HEY!HEY!◎
①中島美嘉衝撃!好評HEY動画CHAMP ②NEWS手越に隠された意外な趣味とは? ③チョコレートCMソング集&アイドルCM ④少女時代が再び登場 ⑤星座占い
今年でデビュー10周年を迎える中島美嘉が登場!! 大好評新企画HEY!3動画CHAMPでは激カワ猫動画&恐怖の心霊映像が登場!! さらに中島の ものまね芸人登場&佐々木健介の衝撃ものまね公開!! 自身出演のドラマ挿入歌で一途な想いを切なく歌ったバラードを披露!! ▽さらに、ドラマやバラエティに大活躍のNEWSが1年半ぶりの登場!! 手越祐也に隠された意外な趣味が明らかに!!アッパーな曲調で盛り上がること間違いなしのパーティーチューンを披露!! ▽今聴きたい名曲HEY!HEY!HEY!今回ははるな愛持ち込み企画「チョコレートCMソングの名曲」を特集!! 前回大好評だった「化粧品CMソング」に続き、今回は懐かしのアイドルの超お宝映像満載のCMを一挙大公開!! ▽皆さんが聴きたい1983年11月のヒット曲ランキングを大発表!杏里、近藤真彦、シブがき隊、中森明菜、松田聖子etc大ヒットソング&超貴重映像連発!!初登場テリー伊藤が超大物にもの申す!!さらにミッツ&はるな愛&クリスが新ユニット結成!? ▽新企画HEY!3星座占いランキングで皆さんの今週の運気を大予想! ▽ケータイでクイズに答えてもらえるオリジナルグッズほか
出演【司会】 ダウンタウン  【新曲ゲスト】 中島美嘉  NEWS 【名曲パネラー】 クリス松村  テリー伊藤  はるな愛  松村邦洋  ミッツ・マングローブ  南明奈  我が家
http://www.fujitv.co.jp/HEY/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/HEY!HEY!HEY!MUSIC_CHAMP
◎JAPANロッケフェスティバル◎
宮川大輔・ケンドーコバヤシMC▽ナイツ、超新塾、アンガールズ、クロちゃん、レイザーラモンRG、ヒカリゴケ、ぼれろ、さらば青春の光▽お女優様は釈由美子
 見どころ満載の“ロケのお祭り番組(フェスティバル) 。宮川大輔&ケンドーコバヤシがフェスの主催者としてVIPゲストである“お女優様 をアテンド、そして若手芸人がお女優様の趣味嗜好(しこう)によって設定されたテーマで楽しませていきます。  今回の“お女優様 は釈由美子、そしてテーマは「“ドラマチック ロッケフェス」。数あるステージの中、注目は「メリーゴーランドキスステージ」。回転台の上にある人形相手に、芸人たちがドラマチックなキスを演じる!釈の理想のキスを聞いた芸人たちのテンションは最高潮!果たして芸人たちの熱い思いは“お女優様 に伝わったのか!?
出演【ツアーガイド】 宮川大輔  ケンドーコバヤシ  【ゲスト】 釈由美子  【若手芸人】 COWCOW  ヒデ(ペナルティ)  ナイツ  ハイキングウォーキング  もう中学生  小島よしお  加藤歩(ザブングル)  チャンカワイ(Wエンジン)  ほか
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/jpn_loc/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/JAPAN%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB
◎メイド イン カンサイ◎
幻のナニワ野菜はこんなにうまい!
最近活気がないと言われる関西を元気にするために、色々なものに応援歌、テーマソングを作っていくプロジェクトがスタート!  今回は長い伝統を持つなにわ野菜の一つでありながら、関西でも知名度の低い「門真れんこん」のテーマソングを作ることに。 依頼人は門真出身で悪役女子プロレスラーとして名を馳せたドレイク森松さん。今は何と地元でれんこん料理専門店で働いているとのこと。彼女の「こんなにおいしいのに余り知られていない。何とかしたい」という思いに応えるため、後藤会長が3人の優れたミュージシャンを用意。 門真れんこんを知るためにレンコン畑へ行ってみると、、そこでは深いぬかるみに足をとられて、ズボンがずり下がりながらもがいてる若い女性がいた、、果たしてどんな歌ができたのか、どうぞお楽しみに!
出演 ケンドーコバヤシ 後藤ひろひと 小泉エリ ほか
http://ktv.jp/mik/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4
◎華丸・大吉のなんしようと?◎
▽大分との県境、上毛町(こうげまち)で「なんしようと?」▽太極拳教室に飛び入り参加▽田んぼの中に佇むからあげ店がまさかの全国展開?▽ご夫婦が語る成功の秘訣とは?
今回は大分との県境、上毛町(こうげまち)で「なんしようと?」。庭先にプールを浮かべ、最後の夏休みを満喫する小学生の姿が。公民館では太極拳教室に飛び入り参加しちゃいました。そして今回登場するご夫婦は上毛町でからあげ店を営む高西さんご夫婦。田んぼの真ん中に佇む小さな店が全国展開?その成功の秘訣に迫ります!
出演 博多華丸・大吉
http://www.tnc.co.jp/nan/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%AF%E4%B8%B8%E3%83%BB%E5%A4%A7%E5%90%89%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%3F
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16.1% 19:00-19:32 NHK NHKニュース7
11.8% 19:32-19:58 NHK クローズアップ現代
13.0% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
15.1% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*9.0% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*4.7% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
*9.4% 19:00-19:56 NTV 不可思議探偵団
14.8% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
11.7% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
11.2% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*7.1% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
10.8% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第42部
14.3% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・税務調査官窓際太郎の事件簿21
12.8% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
11.2% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
13.7% 21:00-21:54 CX* 流れ星
15.4% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*8.4% 23:00-23:30 CX* JAPANロッケフェスティバル
13.9% 19:00-20:54 EX__ Qさま!!&お試しかっ!2時間スペシャル
12.5% 21:00-21:54 EX__ たけしのTVタックル
11.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.9% 23:15-24:15 EX__ 雑学王
*3.9% 19:00-19:30 TX__ たまごっち!
*2.9% 19:30-20:00 TX__ FAIRY TAIL~フェアリーテイル~
*4.7% 20:00-21:54 TX__ 月曜プレミア!TVチャンピオンR
*4.2% 22:00-22:54 TX__ モリのアサガオ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【HK11S/ARCHIVE】◎かざあなダウンタウン◎
テレビ朝日系列のバラエティ番組。司会はダウンタウン。放送期間は1995年5月9日~1996年3月30日。ゲストとのトークコーナー、および当時の若手お笑いタレントを中心としたチャレンジコーナーを中心に構成。放送開始当初は火曜日の深夜1時台からの放送であったが、1995年10月に番組改編のため放送枠が土曜日深夜11時55分からに昇格した。このときから構成を大きく変え、スタジオでのゲームコーナーと屋外ロケーション企画「ダウンタウンとロケしましょう」の2本柱となった。後期はフリートークの時間も拡大された。ちなみに後期の放送時間は1992年-1993年に同系列の関西ローカルで放送された『摩訶不思議 ダウンタウンの…!?』(朝日放送制作)と同じ枠であり、出演者、構成作家、ディレクターに共通の者がいたり、ゲーム企画の内容に類似した点があるなど、共通点が多く見られる番組であった。なお、名古屋テレビ放送では単発で放送したことがある。番組初期、松本人志はこの番組にあまり乗り気ではなかったようで、あまり番組を休むことがない松本が何度か「お腹が痛い」という理由で休んだことがある。松本は番組内でも企画そのものを批判するような態度を見せることもあったが、その分今田耕司をはじめとした若手芸人たちが各コーナーで極限まで身体を張って番組を盛り上げた。ダウンタウンの番組の常連メンバーを揃え、さらに全国区では無名だったリットン調査団も名を連ねた。リットンは最も年長のコンビでありながら最もイジられる役として十二分に存在感を示し、特にお色気企画の際に輝きを放ったことから、浜田雅功をして「こいつら(リットン)が活きるのはここやったんや」と言わしめた。番組テーマを当時、ブレイク寸前のGLAYが担当していた。

http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2009/11/1
http://twitter.com/HK5STUDIO
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Seller300250White.swf?s=2&cl=4&sl=HK5STUDIO&di=0&od=1&ti=HK5STUDIO&pt=2&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084214639&lf=1&di=0&od=0&ti=HK11STREAM&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084