【HK11S】◎松本人志のコント MHK◎人志松本の○○な話◎A-Studio◎きらきらアフロ◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

◎松本人志のコント MHK◎
笑いの創作者として、常に新しいフィールドに挑戦し続ける松本人志が、全編撮り下ろしのコントを制作した。松本人志のコントが、地上波で放送されるのは9年ぶり。松本人志が作・構成を手掛けており、本人以外の芸人は出演していない。また、過去のニュース映像を用いるなど、NHKでしか実現できないコントに挑戦。新しい世界観を表現した作品に仕上がった。松本人志とNHKによる、新しいコント番組への挑戦が始まる。
出演【出演】松本人志,平岩紙,内田量子,川上友里,小谷早弥花,杉田ひより,関谷彩花,外川貴博,中津川朋広,二宮弘子,広岡和樹,ふじやま竜,松澤仁晶,山本諭,【語り】江原正士,勝生真沙子
http://www.nhk.or.jp/matsumoto/top.html
(先生)続いて 答辞。卒業生代表 3年A組 逆田 誠。はい! (拍手)
答辞。 この学校で学んだ日々のことを今 思い返すと長いように思えた3年間も逆に短かったように思います。 今 僕の頭の中をいろいろな思い出が走馬灯のように流れています。 不安を抱きながらも それが 逆に期待となっていた入学式。 先輩 後輩の関係も思っていたのよりも 逆でアットホームというか。 逆に家族よりも親近感がわいていたのを昨日のことのように思い出します。 先生方も 最初のイメージとは真逆でとても優しく逆に大丈夫かなと思ったりもしたんですがでも それは全然 逆に よくって本当に どの先生も優しく ご指導してくれました。 そして 1年の時最初に悩んだ部活動。 僕は卓球部に入ろうと思ったんですが逆に野球部に入って 今では逆に よかったと思っています。 最近野球部じゃなかったら逆に どうなっていたのかと逆に考えたりもします。 そして 秋の修学旅行。 みんなは東京に行きたがっていたけれど僕は 逆に伊勢で よかったと思っています。 あのころは「それは逆やろ!」っていつも 思っていました。 当時は 本当に何もかもが 逆に思えてそれが 逆に いいのかなと思っていたそんな時期もありました。 2年生になると 何もかもが逆で「よし。 ここは もう逆に考えてやろう」と思い逆に 逆にと何でも 逆にやっていたらそれとは裏腹に全部 裏目に出てしまい悩んで 眠れなくなったそんな時は 枕を逆にして逆に考えてみたりもしました。そんな僕に逆転の発想を逆に気づかせてくれたのが親友の内田でした。 当時 僕は 内田のことを外田と呼んでいたんですが先輩に 「おい それ 逆やぞ」と突っ込まれ 逆に よかったです。 僕も 逆に内心 誰も逆に突っ込んでくれなかったらどうしようかなと思っていましたもん。 「逆に考えてほしいんですが…」というのが 内田の口癖で逆に無視していたら内田が 何か 急に殴ってきて内田とは 何度も ケンカをしました。 でも それが 逆に友情となったこともあったと思います。 内田の右のパンチを 逆に よけて思い切り もらったのも逆に いい思い出です。 あの時は右のほほを殴られたんですが逆に左のほほが腫れだして「そんな逆な話あるか!」って言われる方もおられると思いますが これ 本当なんです。 内田とは よくプロレスもしたんです。 僕が 内田に逆エビ固めを決めるんですが内田は 逆に 逆さ逆エビ固めを返してくるんです。 それを 今度 僕は 反対に回転逆さ逆エビ固めを決めて内田を ギャフンと言わせてやりました。 今のは 逆じゃなくてギャフンですよ。 逆と聞こえた方 おるでしょう?いますか? どれぐらいですか? えっ うそやん…。 絶対 そんな 少ないわけないわ! もっと おるはずじゃ! 逆ギレをしてしまいました。 3年になると 後輩には「逆にぃ」って呼ばれました。 「おい 逆にぃが 逆に歩いてるぞ」なんて言われてでも 逆にぃが 逆に歩いてるならそれはもう逆じゃなくてただの にぃなんじゃないかって言う人がいましたがそれは本当に あべこべの考え方でその辺の逆さ加減が 逆に難しく逆効果になっていた時期でもあったんでした。 そろそろ 話も終わりにしますが逆に部活の話をもう一度していいですか? やはり 中学3年の夏の県予選。 9回逆。これは 9回裏のことですが1打逆転という最後の逆襲の場面で代打に出たのが 僕でした。 僕は 最初からど直球だけを待っていたら相手は 僕の逆をかきカーブばっかり投げてくるので僕は その逆をかいてそのカーブを 逆に振りに行こうとした その時僕の目に 逆光が入り逆さまつげだった僕は逆風で 目が開かないながらもバットを振りました。 結果は 三振。でも まだ ワンアウトですから。 今の僕ので 終わったと思った人も多いんじゃないですか? これは 僕が 皆さんの裏をかいたということですけれども。 あっ 逆算して もう そろそろ時間がないようなのでそろそろ逆に締めたいと思います。
僕は 本当に 逆が好きで逆ばっかり言ってますが逆に こんなことは 逆に言っていこうと思っていますし言っていけない逆なんてないと思っています。 あと 何か逆あったかな?もう別にないわ 逆は…。 でも 別に 逆魂が燃えてきたという感じもあるしな…。 新聞紙! これは 逆さことばですけどね。 おれだってなあ 逆さことば言いたい時もあるわ! 逆 出えへん時かってあるわ! まあ 逆ギレをしてしまいましたけどね。 いつまでも 「逆 逆」と言っててもしょうがないのでこの辺で終わりにしたいと思います。 最後に 逆は逆でもお風呂に使える逆は な~んだ? 答えは 逆に教えてほしいです。 分かった人は メールでもかまいません。 教えてください。 アドレスは gyaku@.jp。ジーワイエーケーユー@.jpです。 逆級委員に言っておいてください。 今のは 学級委員じゃなくて逆級委員とあえて 言ってみました。 どんな逆でも かまいません。分かった方 教えてください。 以上 答辞 生徒代表 逆田 誠。 何か ホント ストレートにありがとうございました。(拍手)

◎人志松本の○○な話◎
①新人ヒカリゴケ国沢のゾッとする話に驚愕 ②ミッツ・マングローブが○○な話に参戦! ③島田秀平が語る偶然の一致話に一同ア然! ④大物女優高橋惠子登場!!
出演 松本人志  千原ジュニア  宮川大輔  遠藤章造(ココリコ)  ほっしゃん。  島田秀平  綾部祐二(ピース)  隅田美保(アジアン)  国沢一誠(ヒカリゴケ)  【スタジオゲスト】 高橋惠子  武田修宏  はるな愛  ミッツ・マングローブ  alan  ほか
http://www.fujitv.co.jp/marumaru/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%BF%97%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%81%AE%E2%97%8B%E2%97%8B%E3%81%AA%E8%A9%B1
◎A-Studio◎
今回のゲストは「嵐」の一員で、バラエティ、ドラマ、映画、CMと多岐に渡り活躍中の二宮和也。鶴瓶は元ジャニーズJr.でJr時代の先輩だった友人や二宮が出演したドラマの脚本家の倉本聰、俳優の加瀬亮などから事前取材で得た話を披露し、二宮の素顔に迫る。
出演【MC】 笑福亭鶴瓶 【アシスタント】 IMALU 【ゲスト】 二宮和也(嵐)
http://www.tbs.co.jp/A-Studio/
http://ja.wikipedia.org/wiki/A-Studio
◎きらきらアフロ◎
今夜は鶴瓶・松嶋が驚いた2歳児の行動を紹介。芸人より面白い 2歳児とは?さらに極限状態になると人間は一体どうなるのか?鶴瓶・松嶋が恥ずかしい 体験を赤裸々に告白!そして60人の観客が 驚いたミラクル出現!!スタジオで一体ナニ が?
出演 笑福亭鶴瓶 松嶋尚美 マクマリー
http://www.tv-osaka.co.jp/kirakiraafro2010/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%89%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AD
◎ダウンタウンのガキの使いやあらへんで◎
今回のゲストは「朝まで生テレビ」でお馴染みのジャーナリスト・田原総一朗。滋賀県・彦根市出身の田原に100の質問に答えてもらい、その答えをガキメンバーが当てる。「これまで行った一番の悪事は?」「一番、好きなギャグは?」という問いに一体、田原はなんと答えるのか!?予測不可能な回答が連発!!
ダウンタウン(松本人志、浜田雅功) 山崎邦正 ココリコ(遠藤章造、田中直樹) 田原総一朗
日本テレビ 2010年9月26日放送分
http://www.ntv.co.jp/gaki/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%B8%E3%82%93%E3%81%A7!!
◎フットンダ◎
今回は特別企画、女性モジリストSP第2弾! 吉本の美容番長こと、シルク姉さんが初登場! 本人も「美容のことしか頭にない」と話すように、モジりが心配されたシルクだったが、美容情報を盛り込んだ、一撃必殺のモジりで、なんと史上最短で布団をとばすという快挙を達成!
タカアンドトシ シルク 椿鬼奴 友近 バービー(フォーリンラブ) 阿部磨有香(少年少女) 坂口真弓(少年少女)
中京テレビ、2010年10月13日放送分
http://www.ctv.co.jp/futtonda/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%80
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【HK11S/ARCHIVES】◎一人ごっつ◎
1996年10月7日から1997年3月28日にかけてフジテレビ系列で放送されていたバラエティ番組。お笑いコンビダウンタウンの松本人志によるお笑い番組で、相方の浜田雅功や多数のタレントと共に出演していた『ダウンタウンのごっつええ感じ』に対し、松本人志がたった一人で全てを行う事からこの名称がつけられている。また、後に『新・一人ごっつ』、『松ごっつ』というタイトルで続編番組も放送されている。
寺のような内装のセット内で、「師匠」と呼ばれる、松本の座る背後に鎮座する大仏との掛け合いのみで番組が進行する。基本的には大仏から出されるお題に対し、手元にあるフリップもしくは顔や体の一部を使いボケ回答をしていく、という大喜利形式。

http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2009/10/15