【HK11S】◎アメトーーク!◎ | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

◎アメトーーク!◎
業界内視聴率ナンバー1番組『アメトーーク』毎回、共通点を持った「○○芸人」が登場!
出演 司会:雨上がり決死隊
http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.7% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
*7.2% 20:00-20:43 NHK 新感覚ゲームクエスタ
*8.9% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.0% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.6% 22:00-22:50 NHK ブラタモリ
*6.9% 19:00-19:56 NTV ミリオンダイス
*9.0% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
15.7% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
12.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11.5% 19:00-20:54 TBS スパモク!!・世界衝撃映像100連発!奇跡の瞬間!それでも彼らは生き残ったSP
13.3% 21:00-22:48 TBS [新]橋田壽賀子ドラマ・渡る世間は鬼ばかり
15.0% 19:00-20:54 CX* VS嵐SP
16.4% 21:00-23:08 CX* [新]木曜劇場・医龍・Team Medical Dragon 3
*9.1% 23:20-23:50 CX* 5LDK
10.1% 19:00-19:54 EX* いきなり!黄金伝説。
11.1% 20:00-21:48 EX* [新]木曜ミステリー・京都地検の女スタートスペシャル
11.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
12.2% 23:15-24:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
*6.3% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターベストウイッシュ
*4.0% 19:30-19:58 TX* NARUTO疾風伝
*7.0% 19:58-21:54 TX* 空から日本を見てみよう「千葉県房総半島」
*4.7% 22:00-23:24 TX* カンブリア宮殿スペシャル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【HK11S/ARCHIVE】◎ねる様の踏み絵◎
1995年10月17日から1996年3月19日までTBS系列で毎週火曜日21:00 - 21:54に放映されていた、とんねるず司会による低俗お見合いバラエティ番組(視聴者参加型番組)である。『ギミア・ぶれいく』終了以降ドラマ枠となっていた火曜21時台は、この作品からバラエティ番組枠に戻った。関西テレビ系列で放映された『ねるとん紅鯨団』からの派生番組でもあったが、後述する問題点もあり『ねるとん─』程の人気には至らなかった。また、CS放送のTBSチャンネルで、過去に放映されていたことがあった。今の彼氏・彼女のままでいいのか? それとも互いに交換(スワップ)しあい、彼氏・彼女を新しく作るか? 番組では彼氏・彼女もいてカップルになったけれど、「今の恋愛に満足じゃない」という理由で、愛に不安があり、やや不満も抱える一般公募の男女カップル10組にスタジオに登場してもらい、スワップするかモトサヤに収まるかを判定しあう。番組最後のコーナーで誕生したスワッピングカップル(元の彼氏・彼女と別の出場者とカップルとなった男女)が1年以内に結婚あるいは結婚の予定があるという場合には、TBSの方から結婚準備金として10万円を贈呈していた。とんねるずが渡辺プロダクションに所属していないにも関わらず、番組制作に渡辺プロ系列のイザワオフィスが関与していた。これは当時、イザワオフィスがとんねるずの事務所「アライバル」をバックアップしていた絡みがあった為である。しかしスワップするという事は公開の元で不倫を行うということであるため放送中「不倫を啓蒙するとは何事だ!」と局に苦情が寄せられ、また「餓鬼」と称された観客のガラも悪く、日本PTA全国協議会のアンケートでは「子供に見せたくない番組」の第2位に入った。こういう事情もあり僅か半年で番組リニューアルという形により終了した(最終回当日の新聞テレビ欄には「終」マークが入っていなかった)。ちなみにリニューアルされて誕生した番組が『とんねるずのカバチ』である。上記が理由と思われ、前番組のドラマ枠からの番組スポンサーであったライオンも開始3ヶ月後に提供をしなくなる。残り3ヶ月はカウキャッチャーとヒッチハイクの扱いで同社のCMを流している。石橋はその後、1999年3月まで同時間で放送の『うたばん』まで火曜日21時台を担当した。2009年10月に10年6ヶ月ぶりに同時間に戻っている。石橋にとっては当番組から2010年の『ザ・ミュージックアワー』までTBSでのゴールデンタイムのレギュラー番組が続いた。

http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2009/10/14
http://twitter.com/HK5STUDIO
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Seller300250White.swf?s=2&cl=4&sl=HK5STUDIO&di=0&od=1&ti=HK5STUDIO&pt=2&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084214639&lf=1&di=0&od=0&ti=HK11STREAM&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084214640&lf=1&di=0&od=0&ti=HK11STREAM&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084