
管理職に就いた途端、残業代はつかずノルマは増えて部下という重荷を背負わされ…。
むしろ、出世して得たものより失ったもののほうが多いのでは?会社のためではなく自分の幸せのために働いて、しかも会社から愛される方法を伝授!そこで、獲得した「心の余裕」でプロの平社員を目指す!人事のプロ(元チェース・マンハッタン銀行日本統轄人事部長)があえて提案する会社に頼らない人生。
管理職になって残業代はつかずノルマは増えて、何のための出世?―出世して減収なら平社員上等!
会社のために業績を上げるのではなく、自分の転職のアピールのために。―会社の金とリスクでプレゼン!
名より実をとることこそ「出世しない技術」。―肩書きをとるか、収入をとるか。
「徹底的に管理する」か「プレイヤーとしての役割に徹する」か…。―「管理」しない管理職という選択。
「実力主義」とは、そんなに素晴らしいシステムなのか。―あえて「年功序列」を慈しむ。
サボってもミスしても、嫌われるどころか、むしろ愛されてしまう。―上司や部下から「許される技術」。
「出世しない道」を選ぶ覚悟と準備はできていますか?―出世しないことの「経済効率」。
「出世しない人」が「出世する人」へと担ぎ出されるとき。―「ホドホド」と「バリバリ」の境界線。
出世せずリストラすれすれの際どいパフォーマンスを。―出世するとリストラ候補に!?
雑務にだらしない人ほど出世する!?―人事担当者に「愛される理由」。〔ほか〕
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4594048099/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Seller300250White.swf?s=2&cl=4&sl=HK5STUDIO&di=0&od=1&ti=HK5STUDIO&pt=2&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084033826&lf=1&di=0&od=1&ti=HK9STRATEGY&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Category300250White.swf?s=2&cl=4&cid=2084008762&lf=1&di=0&od=0&ti=HK9STRATEGY&pt=1&dotyid=aucy%2Fp%2FDR53R3HaV9rsak.SeSlRxw--&sid=2219441&pid=878398084
http://blogs.yahoo.co.jp/hk5studio/archive/2009/10/12