HK4S 09 lot.102 | HK5STUDIO/CONVENI

HK5STUDIO/CONVENI

WELCOME CULTURE REAR

こんばんわ。
今日はVISVIM FBT LATTICEをご紹介いたします。
◎VISVIM◎FBT◎LATTICE◎RED◎11◎
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72777070
イメージ 1
◎VISVIM◎FBT◎LATTICE◎BLUE◎11◎
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79599631
イメージ 2
HK9STRATEGY(http://www.doblog.com/weblog/myblog/66613)から、FIQデータが届きました。
STOCK1 2657465(△21628)
STOCK2 1463700(△11900)
D 774412
A 465008
A 57860
J 290237
D 35159
H 69442 T 1692118
4/13 5S 1000/ B 218144 / T 759443 → 27/28128
4/14 5S 1000/ B 269054 / T 708513 → 26/27250
4/15 5S 0/ B 291676/ T 685911 → 25/27436
4/16 5S 0/ B 291676/ T 685911 → 24/28579
4/17 5S 0/ B 293476/ T 684111 → 23/29744
4/18 5S 12000/ B 293476/ T 684111 → 22/31096
4/19 5S 1000/ B 293476/ T 684111 → 21/32686
4/20 5S 12950/ B 293476/ T 684111 → 20/34320
4/21 5S 25480/ B 121640/ T 855947 → 19/45049
4/22 5S 5200/ B 129420/ T 1148055 → 18/63780
4/23 5S 20500/ B 130920/ T 1146555 → 17/67444
4/24 5S 9511/ B 798169/ T 893949 → 16/55871
4/25 5S 11800/ B 582419/ T 1109699 → 15/73979
4/26 5S 3000/ B 582419/ T 1109699 → 14/79264
4/27 5S 119461/ B 582419/ T 1109699 → 13/85361
24日のNY市場は上昇。ダウ平均は119.23ドル高の8076.29、ナスダックは42.08
ポイント高の1694.29で取引を終了した。。アメリカン・エキスプレス、フォード、
ジュニパー・ネットワークスなど主要企業の好決算を受けて朝方から上昇して始ま
った。大手行に実施されているストレステストの基準が公開され、不透明感が後退
したことも好感され引けにかけても堅調地合を維持した。また、原油価格が50ドル
を回復したことでエネルギー関連にも買いが広がった。セクター別では、自動車・
自動車部品や不動産が上昇する一方で電気通信サービスや食品・生活必需品小売が
軟調。シカゴ225先物清算値はドル建てが大証比220円高の8960円、円建ては同160円
高の8900円。
 今週以降も、基本的にはこう着感の強い相場展開が続く可能性が大きいであろ
う。テーマ性の強い銘柄や信用需給妙味の大きい銘柄に対する循環物色は中期的に
続くことになろうが、10月安値期日を意識した信用需給妙味の大きい銘柄の踏み上
げ狙いの動きは、先週でいったんはピークアウトとみられる。トレンドは崩れない
ものの、テクニカル的な過熱感もあって、目先的には利益確定の動きが強まり易く
なりそうだ。また、ゴールデン・ウィーク(GW)に入ったことからボリュームは
減少してくると考えられ、本格化する決算イベントを手掛りとした個別での短期的
な物色に向かうことになりそうだ。
 週末には米金融機関のストレステストの基準が発表され、金融関連セクターに対
する警戒感は後退したと考えられるが、内容が公表される5月4日までは動きづらい
ところである。また、米自動車問題についても、今週にもクライスラーの破産法適
用申請がリスク要因として挙げられている。その後の伊フィアットとの合併との報
道など、債権者との折り合いがついたとの見方にもなるため、アク抜け期待につな
がる可能性はあるが、ひとまずは、これらを受けた海外市場の反応を見極めるまで
動けないであろう。
 決算イベントのほか、テーマ銘柄についてはGSユアサなど中核銘柄に一極集
中、もしくは、中核を避けて低位の品薄銘柄などに偏り易い。豚インフルエンザの
拡大によって関連銘柄への物色が強まる可能性もある。また、ボリュームを伴った
売買というよりも、少ない株数で幅を取りに行く流れとなると、新興市場の中小型
株へ注目が向かい易くなる可能性もある。そのほか、5月4日のストレステストの内
容公表を先取りする流れから、金融関連セクターへの物色が日増しに強まってくる
ことも考えられる。
イメージ 3
HK11S(http://www.doblog.com/weblog/myblog/75487)から番組チェックラインアップが届きました。
◎HEY!HEY!HEY!◎
名曲祭典聖子明菜プリプリ美空竹内まりやシブがき隊NEWS錦戸バンジー山P超緊張!大物Fと衝撃初対面
人気企画!今聴きたい名曲HEY!HEY!HEY!石井竜也や德永英明など大物アーティストが尊敬する人物がスタジオで名曲披露!さらに、皆さんからリクエストのあった1982年の名曲を大発表!▽NEWS山下智久が福山雅治との秘対談!テレビ初公開!錦戸亮の衝撃映像!!▽スタジオ大騒然!JUJUのデュエット相手が衝撃の事実大暴露!!▽ケータイでクイズに答えてもらえるオリジナルグッズほか
出演【司会】 ダウンタウン 【ゲスト】 NEWS  JUJU  ほか
◎やりすぎコージー◎
・やりすぎ東京ウォーカー~代々木編~・女子アナと女芸人の対決!・ピンポン7vsブサイク7
出演【司会】今田耕司、東野幸治、千原兄弟、大橋未歩アナウンサー 【ゲスト】松丸友紀、大竹佐知、須黒清華、前田海嘉、相内優香、秋元玲奈(以上テレビ東京アナウンサー) 隅田美保(アジアン)、椿鬼奴、森三中、近藤春菜(ハリセンボン)、なんしぃ(大好物)
◎笑・神・降・臨「東京03」◎
29分間にただ1組の芸人だけが出演し、作り込んだネタで自分たちの笑いの世界を創造する「笑神降臨」。第4回は、「東京03」が登場し、コントをたっぷり披露する。
この番組は、29分間にただ1組の芸人だけが出演し、作り込んだネタをじっくりと演じて、自分たちの笑いの世界を創造する。第4回の出演者は、東京03。飯塚悟志と角田晃広と豊本明長のトリオで、2003年に結成。身の回りに起こりそうな人間関係を巧みに増幅したコントが特徴だ。東京03の笑いの世界をたっぷりお送りする。
出演 東京03,【語り】佐藤賢治


HK12S<http://www.doblog.com/weblog/myblog/75491)から「世界でいちばん不運で幸せな私」の紹介です。
◎世界でいちばん不運で幸せな私◎2003・仏◎
ジュリアン(ギョーム・カネ)とソフィー(マリオン・コティヤール)は、やれるもんなら、やってみなと相手を挑発する“のる?のらない?”ゲームに日々明け暮れている。遡れば、小学生の頃、いじめられていたソフィーに、ジュリアンがメリーゴーラウンドの絵のついた可愛い缶を手渡したのが事の始まり。その頃は、先生の前で汚い言葉を使うとか、お漏らしするとか、そんなたわい無いいたずらだった。ところが、もう無邪気な子どもじゃない2人。ゲームは過激にエスカレートし、すっかり相思相愛なのに、その未来には暗雲が垂れ込めて…。
「のる?」と挑戦されれば、否応無く「のる」しかない子どもじみたゲームの共犯者である2人は、はっきり言って、はた迷惑な存在だ。彼らが「のる」と、結果として、周りの人々も容赦なく巻き込まれて行く。自由奔放で怖いもの知らずに見えて、その実、まったくの臆病者。まるで、恋する心を認めてしまえば、所詮ゲームだからという言い訳が通用しなくなってしまうことを恐れているかのよう。
世の中には一瞬でスパークして、あっという間に燃えかすになってしまう恋もあるけれど、ここで描かれるのは、その対極にある、寄り道だらけの気の長い恋物語だ。照れ隠しにしても度が過ぎるほど残酷で、意地悪な仕打ちに、クスリとしながらも、せつない恋心が伝わってくるこのお伽話。さて、あなたは、のる?のらない?

THE MANZAI