
旦那にずっとプレゼント何がいい?
って聞かれてたんだけど
決まらなくて
そしたら仕事終わってから自宅通り越して会社から60キロ先の花屋さんと果物屋さんに行ってきたって
やっぱり当日何もないのもなと思って取り敢えず今日はひーちゃんの好きなフルーツ詰め合わせって

私果物が大好きで
先日一足先に友達からもらったスイカが嬉しくて嬉しくて大喜びしてたんですけど
スイカが1番の大好物なの知ってるんで、人気のスイカを九州からお取り寄せしてくれたんだって!
もう感激

なので、旦那はスイカ以外の物を詰め合わせて貰ったよって
老舗のフルーツ屋さんで、完熟した食べ頃のものばかりのチョイスで超〜旨かった

そして花束💐
これは一瞬
へっ!?
ってなってしまったんだけど
記念日大事にする人で、サプライズ好きの乙女座男子なんで
事ある毎に花束💐くれるんですけど、毎回バラ🌹
私はガーベラやチューリップ🌷の可愛い系か
カサブランカや芍薬みたいな花が好きで
毎回次回に備えてそれを伝えるんだけど
しかもやんわりじゃなくてストレートに
本当に今まで何回も言ったんだけど、必ずバラ🌹なのよ!
で、前に聞いたことあるんだけど
いつも言うけど何でバラなの?
これひーが好きな花じゃなくてJ君が好きな花でしょ?
っていうと
そう🎵って
なんの悪びれもなく(笑)
軽い🎶
もう〜笑えるでしょ‼️
旦那氏自己受容がハンパないんだけど
相手が喜ぶかどうかより
自分が何あげたいかなんだよね(笑)
一瞬ね
またか
ってちょっとチッ!
ってなったのよ
でも花瓶に生けてるうちにおかしくなってきちゃって(笑)
相手の事を考えて選ぶのも楽しいけど
(フルーツに関してはこっちだったんですね)
自分が何をあげたいかで決める
どっちもそれぞれに最高のスタンスだなぁ〜って思った
日々色々な人と出合うなかで、自分と違う視点の人に出会ったとき
最初抵抗を起こしたりするけど
客観的にもう1つの視点をつくって見てみると
本当にいいも悪いもないんだよね
どんな視点で見ていて、どんな捉え方をしているかの違いだけなんだよね
面白いなぁ〜
