ビルメンになって実質的な休みは多いが連続休暇は取りにくい

頑張って明け休み含む3泊4日が実情キョロキョロ

年2回のスキューバを目指す身としてその日程で沖縄本島、石垣島は

行ったけど選択肢を増やしたいところ

何気に検索していたら数年前にできた下地島空港への便(羽田11時発)が

あることを発見てへぺろ

宿直明けのまま出発すれば間に合いそう

ってことでさっそく 2022.5.25~5.28で行ってきた

 

5/25

8:30の引継ぎを終え、そのまま羽田へ

10時到着、チェックイン&保安検査を行いスカイマーク機内へ飛行機

 

 

3時間弱のフライトはドリンクサービスもあり快適ビックリマーク

が、現地は天気予報通り雨だった。

空港で土産物らしきかわいい傘を購入し、バスでホテルがある宮古島の中心街まで移動。

3時くらいに到着し、5時まで待って地元居酒屋にて夕食生ビール

 

  

 

 

 

5/26

引き続き雨模様

7:45にショップの車でピックアップされ港へ

同舟はスタッフと

謎の金髪軍団3人組(男1女2)

ピンで陽気なおっさん

同チームの中年1名

他ショップ3人組だった

伊良部方面で3本潜り2時半に解放

 

 

 

 

 

宿でシャワーを浴び5時くらいに夕食に出かける生ビール

 

 

 

5/27

曇り時々雨

昨日同様港へ

メンバーは昨日マイナス他ショップ

本日はとても長い伊良部大橋をくぐり下地側へ

移動中は波も高く少し揺れたが予定通り到着船

ブリーフィングの際、違和感に襲われ、エントリー直前で不覚にも

船酔いに陥る魂が抜ける

前日の深酒やちょっときついウェットにも起因か

そこからはただただ地獄ドクロ

船に横たわり回復を待つも2本目もキャンセル

ご飯も一切食べられず、どうにか3本目だけ参加。

 

 

 

3時ころ港に戻りログ付け&支払いを済ませ宿まで送ってもらう

船酔いは解消したが胃腸がすぐれず空腹なのに食欲がわかない

やっとのこと近隣の店でつけ麺とビール(まったくおいしさが感じられない)

残念な結果となった。ショボーン

 

 

5/28 曇りのち晴れ

バスで下地島へ

 

 

(天気が残念な伊良部大橋)

 

空港待機中に天候が回復し青空!

 

 

 

ジェットスターで犬吠埼を眺めながら成田経由で帰途につく飛行機

 

 

船酔いは自分が苦しいだけでなく、関係者にも申し訳ない気持ちガーン

次からはアネロン持参を決意!

 

以下メモ

ショップはサンアイランド

 自分以外のゲストは全員サイドマウント(タンク2本)

・オーナー竹内さん

 親切でやさしい

・スタッフはノアちゃん(21)

 水族館勤務にあこがれる奈良ガール

・同チームのおっさん(くめさん)

 中部地方で不動産業

 宮古島にも部屋と車を所有

・陽気なおっさん(ひろべさん)

 ちょっと有名な水中探検家らしい

 かつてはプロとして音楽活動をしていたそう

 

いろいろ反省点の多い旅行となった真顔