https://ameblo.jp/hk109p5/entry-12431889281.html

 

『なるほどね。』と

読み手が感じるような【エントリーシート】を

作っていきましょう。

 

ガクチカでは

●成果

●チャレンジによって、学んだこと

●仕事に対する意気込み

●あなたの人柄、行動特性、こだわり、考え方

などをしめそう。

 

 

言わずもがな

ですが、エントリーシートでは、文章力

が見られています。

そして、ガクチカ【学生時代にチカラをいれたこと、学生時代に一番頑張ったこと】

では、成果をしめしてください。

 

成果は、PDCAサイクルと

セットで伝えると

いいですね。

 

⬇ところで

 

『文章力って、ざっくり過ぎない?

どう、書いていけばいいの?』

と思いませんか。

 

意識してもらいたいのは

読み手に対するアプローチ

が『納得』であるか

ですね。

 

※『説得』というより、『納得』であるべきだと

と、私はESを解釈しています。

 

【事実】⇒これこれ、こんなことに

私は取り組みました。

※事実と、意見は分けて書く

こと。

 

【自分なりの、こだわり】⇒この取り組みをするうえで、意識していたのは

何々です。何々という課題があり、私は〜に注力しました。

 

【そもそも論。考察】⇒なぜ、この課題が気になったのか。

課題に対し、この解決方法をすべきだと

判断した理由は?

 

【成果】⇒取り組み前との比較。

何が、どう大変だったのか。

努力や工夫によって、どれぐらい

変化があったのか。

周りの方から、どんな反応があったのか。

 

【学びと、仕事に対する意気込み】⇒この経験から、私は〜を学びました。

社会人になってからも、私は〜を意識することで

貴社に貢献したく思います。

 

これらのポイントを意識すると

ガクチカのレベルは

上がります。

 

○下記の内容も、ぜひ

把握してもらいたいですね。

 

◎STARモデル◎

●シチュエーション、タスク、アクション、リザルト

 

◎PREP法◎

●結論、理由、具体例、締め

 

◎三角ロジック

●主張(クレーム)、根拠(データ)、論拠(ワラント)

【根拠】Data 主張を裏付けている事実

【主張】Claim 根拠から展開されるひとつの主張

【論拠】Warrant 根拠が主張を支えている理由

 

◎プレゼンの・空・雨・傘

●事実認識【空】

●仮説的解釈【雨】

●行動判断【傘】

 

◎SMARTの法則

●Specific

●Measurable

●Achievable

●Result-oriented

●Time-bound

 

●Specific

テーマ・表現は具体的か?

 

●Measurable

第三者が定量的に測定可能か?

 

●Achievable

現実的に達成可能か?

 

●Result-oriented

「成果」に基づいているか?

 

●Time-bound

期限がついているか?

 

https://allabout.co.jp/gm/gc/295383/

 

https://twitter.com/hk109p02af

https://ameblo.jp/hk109p5/

https://twitter.com/tAahk109p05

http://hk109p5osaka.hatenablog.com/

https://ameblo.jp/hk109p5/entrylist.html

 

ぺんすけ

の就活支援⬇

 

土日に、大阪【梅田や難波】で
就活支援をしています。
内定支援実績に自信あり。

参加費は、ご自身のカフェ代金のみ。
主催者は13卒の社会人。

詳細は⬇
https://ameblo.jp/hk109p5/entry-12378782300.html

支援の内容は
面接対策や
エントリーシートの添削、グループディスカッション
の対策、企業分析、就活生と内定者との交流会です。

若手社会人が参加する場合も。
※貸し会議室を利用するイベントは、300円から500円です。