お茶です。

 

今日は設備の話ではなく住宅ローンの話をしようと思います。

 

まず初めての人だとなんのこっちゃってなりますよね?

私もそうでした。

 

簡単に住宅ローンは何があるのか説明します。

・全期間固定金利

・変動金利

・一時固定金利と変動金利のMIX型

 

 

①全期間固定金利の特徴

35年ローンで組んだ場合、35年間同じ金額を支払います。

例)2000万を金利1.3%で35年間支払う場合

毎月¥59,296

【メリット】

支払いの金額が変わらないので毎月の返済額がわかる

 

【デメリット】

金利が高い

 

②変動金利の特徴

金利が定期的に見直しされます。

ここ注意!

金利の見直し後の返済額は前回の125%までしか上がらないルールがあります。

仮に毎月の返済額が10万円だった場合、どれだけ金利が上昇していても5年後の返済額の上限は125%の12万5,000円となります。

ただし、実際は返済額が130%アップしていた場合、残りの5%は免除されるわけではありません。次の更新時に繰り越されることになります。

 

【メリット】

金利が基本的には安い

 

【デメリット】

見直しされたときに金利が急激に上がった場合、最悪返済できなくなる恐れがある

 

③一時固定金利と変動金利のMIX型の特徴

固定金利5年その後変動金利みたいな感じですね。

 

【メリット】

支払いの金額が変わらないので毎月の返済額がわかる

 

【デメリット】

金利が多少高い、固定期間が切れると変動金利になるので

返済額が変わってくる

 

まぁ皆さんの言いたいことはわかります…

結局どれがいいわけ?ってことですよね

 

答えは

その人による

ですかね。

 

住宅ローンを組むときに

~まで借りられるから35年間フルローンで借りようというのは辞めたほうがいいです。

 

子供の成長に伴い、色々なところに出費がでてくると

ギリギリで組まれたローンが家計を圧迫してしまうので…

 

年収にもよると思いますけど

余裕を持った返済計画が立てられるように住宅ローンは借りましょう。

 

正直、ハウスメーカーも銀行も業者です。

・銀行はお金を貸して手数料をもらいたい

・ハウスメーカーはお金を借りてもらい家を買ってもらいたい

だからこそ、借りれるだけ借りて35年ローンにすれば

支払いがこんだけで済みますよと言ってきます。

 

35年もローン払えますか?

繰り上げ返済ををして20年くらいで返していかないと

老後のお金が残りません。

 

皆さんそこまで考えて住宅ローンを組むことを

私はおすすめします…

 

次はネット銀行と窓口のある銀行の違いをお話しします。

 

 

応援宜しくお願いします

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村