ただいま熊本!キラキラ
おかえり熊本!キラキラ


まめクロくまモンが熊本に戻ってきましたよ!

ヒャッハー☆ ヽ( ▼∀▼)ノ

荒ぶる熊を捕縛すべく、ボバランナーさんがわざわざ空港まで迎えに来て

くださいました。

有難ぇ~ありがてぇ~ えーん

ボバさん曰く、私が到着する10分前までくまモンイベントが行われていた

そうです。

 

な、なんだってー!?ポーン

 

何で私が到着するや否や、慌てて撤収するかな!?
どゆ事なの!?


くまモーン!!!

空港から市内までは1時間弱でしょうか。
シャトルバスの待ち時間がないので、いつもより早く市内に到着です。

常宿のホテルまで送迎していただきました~。

ありがとうございます、本当に助かりました。
またあとで前夜祭でお会いしましょう。

15:00前だけどホテルにチェックイン、部屋を巣作りして少し休憩したら
受付会場の花畑広場に向かいます。




熊本城マラソンの受付は建物内ではなく、公園内にテント設営なのです。
雨を心配していましたが、大丈夫でした。

入場の顔認証システム、スムーズにパス☆

ゼッケン受け取り、参加Tシャツも受け取り、はい終了~。
コンパクトな受付会場なので早々に終わります。

ブースを見て回りましょう。


オフィシャルトップスポンサー『えがお』のブース



青汁or味噌汁の無料配布。
この日は肌寒かったので、暖かいお味噌汁が沁みた~ (*´Д`)


とあるブースにて。

「上田アニのクリームシチュー」なるものが販売されてまして。

上田アニって何だ??って足を止めたのが良くなかった。

熊本の民に捕まった!!滝汗

「くりぃむしちゅーの上田晋也のお兄ちゃんですよ!」
「弟そっくりなんですよ!」
「今トイレ行っちゃってるの、ちょっと待ってて!」
「見て行って!ツーショット撮って行って!」


ええええ~私そんな、これといってファンじゃないんだけど~あせる
 

待ってなくちゃだめ?

寒いし先に進みたいんだけどなぁ~。

程なくして戻ってきた上田兄。

マ ジ で 似 て らww




「どこから来たの!?熊本の人!?」

「あ、東京です」

 

はい、嘘つきました~ ニヤニヤ

私さ、「毎週『すぽると』観てます~」とかテキトーな事言っちゃったけどさ、
後で気付いた、すぽるとじゃなく『Going!』のほうだねw

たいしてファンじゃない事がバレちゃったよw

ほんと、テキトー人間ww 笑い泣き


さて、今回は体力温存ということで熊本城見学は控えて
城彩苑でお土産購入に全集中します。




ご存じ、清正公
朝鮮出兵で虎退治した人。

知らんけどw



まだ何もしてないのに、お土産買いすぎて疲れちった汗

鬼盛りいちごソフトは寒くて断念。




いつだって馬肉メンチカツは美味しい。


前夜祭開催!生ビール

熊本城マラソンで前夜祭を開催するなんて初めてのことです。

カズ吉さん、時々アーニャさん、ワットさん、まんちゃんさん、
Ringo88さん、ボバランナーさん

ご参加いただきありがとうございます☆

Ringo88さん、カズ吉さん、初めまして!
ようやくご挨拶が叶いました!

ワットさん、5年ぶりです!

まんちゃんさん、去年ぶりです!

時々アーニャさん、水戸以来のご無沙汰です!

ボバさん、先ほどはありがとうございました!

楽しい楽しい宴の開幕です☆




座って早々、お土産の配布。

東の文化宣教師・まめクロ、この日は大事なミッションがありました。

そう、西方の民に真の桜餅というものを布教するという重大なミッションが!




これこそが、正しい桜餅だー!キラキラ

クルッとコロンと、クレープタイプ!キラキラ
どうだ!お洒落だろ~!?ニヒヒ


「え、ナニコレ」
「桜餅なの?」
「ああ、なんか桜もちって書いてあるね」
「これ、イバだけじゃなくて?」

違うー!ダッシュ
東日本全般ー!
東京はこれなのー!


「ふーん」

え、なんか、皆さんの反応薄っ (・エ・)

 

何このアウェー感。
もっと感動とかないんですか?

「わー!さすが東京!」とか「カルチャーショック~!」とか、異文化に触れたら
何かしら反応があるもんでしょうよ!?

あっあせる
スーツケース内で横倒しにされたもんだから容器にくっ付いちゃってるあせる

最近の空港ってほとんどが手荷物預けがセルフで、「壊れ物扱い注意」に
出来ないんだよね… (;-_-)

「クレープタイプなんぞ認めん」

ちょっとー!

何でかなー!?
もっと東に興味を持って!!プンプン


そして今年の水戸黄門漫遊マラソンに参加して!w

まぁいいや、一緒にお渡しした『紅天使丸干し芋』は、イバ人でも
なかなか入手困難なレアアイテムですぞ☆
ぬっちりねっちり、噛みしめてください。

芋、重かった~あせる
スーツケースがやたら重かったのは紅天使が詰まっていたからよ。


「あの大会はシャトルバスが…」「仮装NGの…」「別府はタイムが…」
等など、マラソン談義が尽きません。

2時間があっという間でしたね。

色々なお話を聞くことが出来てとても楽しかったです。

明日の待ち合わせ場所を確認したら、解散!
明朝、まんちゃんさん呼びかけの集合場所でお会いしましょう~。


ホテルの部屋にて、お茶を飲みながら受付配布物確認&準備。

ゼッケン、よし。

安全ピン、よし。

手荷物シール、よし。

ポンチョ、よし。
 
くまモンウェア一式、よし。

ポーチの中身、準備OK。
(必須アイテム:保険証、1000円札、痛み止め、ガスター10、リップクリーム)

目覚ましセット、準備OK。
 
準備万端。

咳も出てない、熱もない。
体調はまぁまぁ。

明日は5:00起きだから早く寝ないと。
12:30にはベッドにin。

おやすみなさい☆

いつも心配なんだ。
寝坊したらどうしようって。
朝起きて、熱出してたらどうしようって。
起き上がれなかったらどうしようって。


雨は、目が覚めたら上がってるはず!



To Be Continue...



追記。

健康診断の日にち、変更しました。
3月下旬なら体調も回復しているはず。