~徒然1~

昨日ね、久しぶりに、ホンット~~~~~~に久しぶりに
ジョギングに出てみましたの。

走ってみて気付いた

寒っ :(;゙゚''ω゚''):

いつの間にこんな寒くなってたの!?ガーン

最後にトレーニングしたのは水戸黄門漫遊マラソンの前、まだ半袖Tシャツで

走ってたもんね。

ウカウカしてたらすっかり冬ですよ。
いいかげん始動しないと。


つい最近ニュートンを新調したのです。(金かかる…チーン )

実は水戸の前に長距離ランして足の調子を悪くしちゃってて。

後で気付いた、底面が剥がれかけてたんだわ。



ここのパーツの境目。

突起凸の擦り減りばかり気にして、こんなとこが剥がれるだなんて
思いもしなかったわ汗

何、今年の猛暑で溶けた?


ええ~これが原因で足を痛めたの!?

で、いつものショップに相談に行ったのでありんす。

走りを計測してもらったところ、悪い走りではないらしい。
踵に力が流れず、素直に力が前に流れる、むしろ理想的でもあるとか。

その証拠に踵はまったく擦り減りナシ。

 

理想的ではあるけども、それに見合う筋力、体力、肺活量が伴っていない実情 チーン

少し気になるのは、右足だけわずかに外側に力が乗ってる気配があると。

これまで履いていた型がモーションタイプでして、

オーバープロネーション(踵が過度に内側へ倒れやすい、膝が内側に入りやすい走り方)
に対応したモデルで、内側が固い素材になっていました。

 




ここが固い素材でできているのね。

この硬い素材のせいで、逆に外側に流れちゃってるのかも?との見解から、
今回は型を変えてみましたよ。




グラビタスタイプ
 

なんだかもう 苺ミルク🍓


くまモン用orお銀用に、黒いシューズで発売して欲しいんだけど…。

内側も外側も同じ柔らかい素材で、ニュートンでは一般的な型です。

早速履いて走ってみました。

うん、

イマイチ違いが分からん

久しぶりすぎて恐る恐るの10km走(歩き多め)でしたが、
何食わぬ顔でいつも通りスパルタな仕事をするニュートン好きだw

ふくらはぎ&太腿、バッキバキよ 滝汗

とりあえず足首の痛みは大丈夫…かな?
グラビタスになったからか、はたまた長い休養のおかげか。

2月の熊本城マラソンに向けて、今からコツコツ練習して慣らすしかないな。



~徒然2~

走り終わった後の何が心配って、足の痛みよりも風邪ひくんじゃないかって
そっちのが心配でしたよ。

風が強くて埃が舞っててさぁあせる

ランニング用マスクしてたけど、寒くて頭痛くなるし喉もイガラっぽくなるしで

もう大変!

慌ててうがいして、部屋を暖めて、洗濯物部屋干しして湿度を上げて、
布団被って仮眠したよ。

とりあえず体調は保っています。

皆さんも油断なさらずに。。。



~徒然3~



そっちかーいッ!ダッシュ
「仮装大賞」発表じゃないんかーいッ!ダッシュ


大事な「アレ」とかもったいつけといて何だよもー! (むかっ`з´)

ま、予想はついていましたけどね。

来年の水戸黄門漫遊マラソンいかがっすか?

全国の仮装ランナーの皆さま、お待ちしております音譜




~徒然4~

大掃除して腰痛めた (・エ・)

年末あるある。

 

 

 

~徒然5~

 

お年賀イラスト、ようやく下書きが出来ました。

 

ブログとかLINEとか用の、デジタル画像のイラストです。

 

別に描かなくても良いのに、「新年用のイラスト描かなくちゃ!」って

勝手に自分の首を絞めてるワケで。。。

 

いや、だって、ホラ、美大時代の友達にも送るし。。。

 

郵送の年賀状(3枚!)は、もう既製品を買っちゃったw

だって、プリンターがもう機能してないから~ (´Д`)