1月にやった健康診断の結果が来ましたよ。

 

健康診断の結果を見る緊張感ってさ、受験の合否を見るのと似てるよね汗



正直、今回はあまり結果に自信がなかったのね。

正月の増量が解消されてない頃だったし、正月やたら明太子食べてたのが

数値に出そうで…(ι´д`)


んで、これが今回の私の健診結果ですよ。


※( )内は基準値

<血圧>
1回   90/52 (100~129/50~84)
2回   90/54

え、ちょ、なんでこんな低いの!? ガーン
いつもはちゃんと100あるでしょうに!?あせる


<血中脂質>
総コレステロール   188 (150~219)
中性脂肪   84 (50~149)
HDL-C   70 (40~90)
LDL-C   96  (70~139)


<糖代謝>
血糖    83 (70~109)


<白血球>
白血球数   4700 (3500~9700)


<貧血検査>
赤血球数   416 (376~516)
血色素量   13.1 (11.2~15.2)
ヘマトクリット   39.6 (34.3~45.2)
MCV   95.0 (80.0~101.9)
MCH   31.5 (26.4~34.3)
MCHC   33.1 (31.3~36.1)


素晴らしい!キラキラ

どうりでルビー色の美しい血だったわけだ☆ ニヒヒ

秘訣?

そうね、やっぱり肉派よりも魚派であることじゃないかしらね。
大晦日~正月三が日、魚類ばっか食べてたもん。

 

青魚サイコー!

あとは黒酢を毎日飲む、これもオススメよ☆ ( ゝω・)b



あなたのメタボリックシンドローム判定は



非該当

現在のところ、あなたはメタボリックシンドロームではありません。
これからも、バランスの取れた食生活と適度な運動で、肥満を予防できる生活を
続けてください。


素晴らしい! キラキラ


まめクロさん、超絶健康体!  v(`∀´)v


総合判定は当然A…


総合判定 B


Σ(;´Д`;)

え、何で!?   

何も問題ないじゃん! あせる
パーフェクト健康体じゃないの!? あせる


<腎機能>
クレアチニン   0.65 (0.46~0.82)
eGFR検査   78 (90以上)

eGFR検査…腎機能の状態を調べます。低値は腎機能障害の疑いがあります。


<肝機能>
AST(GOT)   28 (10~40)
ALT(GPT)   23 (5~45)
ALP   103 (104~338)
γ-GTP   29 (0~48)

ALP検査…ほとんどの臓器や組織に含まれる酵素です。
肝臓、小腸、胎盤、骨などに多く含まれ、これらに異常が生じると数値が高くなります。



(-_-)


…うん、


無問題!グッ

大したことないじゃん!

許容範囲!許容範囲!

 

さぁ、これでお墨付きになりましたよ!


働くでー! 
遊ぶでー! 
走るでー!




気になるのは、ちょっと視力が落ちてるのね。

乱視が進んでるか…ドクロ

そろそろコンタクトから眼鏡にシフトするべきかなぁ?

眼鏡…

私が眼鏡かけると女教師の企画モノみたくなるんだわw (*´゚з゚)´.:;*.’:; ブッ