芸術とくまモンを愛する、穏やかで気さくで楽しい歴史好きのまめクロさんが
ダークサイドに身を投じる日
そう、
年 末 ラ イ ブ
この日のために整えたお肌のコンディション。
吹き出物なし、ファンデーションのノリ絶好調
いつにもまして丁寧にグラデーション効かせたアイシャドウ、目じりに赤味を足し、
黒アイラインはまつげの間を埋めるように細かく丁寧に切れ長に。
マスカラ上下で目力UP⤴⤴
眉毛も左右キマッた、完璧。
血のような真っ赤な口紅を厚めにON
伸ばした爪は(大掃除で割らないよう細心の注意を払った!)
真っ赤な紅色×金脈のような金色マニキュアを施行。
前髪もうまく流せた(どうせ崩れるが)
透かし薔薇模様のトップス×ラインストーンのジッパージャケット、
黒でキメキメ。
首元には濃紫のアメジストがキラリ☆
スリムパンツは骨盤補正ガードルで尻回り偽装。
360度仕上がりパーフェクト
暗黒まめクロの完成。
(今度、この格好で打合せ行ったろうかしら…w)
いざ行かん、代々木体育館! ( `ハ´)=3
ファンクラブに入っているわけじゃないからさ、まずはクリック合戦に
勝ち抜かなければならないのね。
11月のチケット発売日、パソコンに張り付いて発売時間と同時に
ぴあに接続したわけよ。
案の定繋がらないネット
大変混雑しています。
大変混雑しています。
イライラカリカリするも全然繋がる気配なし、あろう事か5分後には完売の表示!?
ウソでしょお!?
ナンデダヨ!ナンデダヨ!
うおおおおおおお (ꐦ՞ਊ՞)φヾ,,, ダダ打゙ダダダダダ
癇癪起こして更新ボタンを何度も連打してたら、一階スタンド販売ボタンが
復活!Σ(゚Д゚)
ぎゃ~~~即買いじゃコラ!
運よく購入できたのです。
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
原宿駅を降りると、それらしいファンの子達が集まっています。
流れに乗って会場に向かいましょう。
グッズ売り場、欲しい気持ちをぐっと抑え入口へ。
Tシャツとか買っても良いんだけどさ…会社で着たらちょっとアレかなと
思って。。。
誰にも言ってないもの…
知ってるの、高校時代の友人たちだけだから…
年末ライブ、これで二年連続の参戦。
毎年必ず12/29に武道館で催されていたのですが、今回は武道館が改修工事の為
代々木第一体育館になった次第。
荷物検査も難なくパスし入場しました。
さて、席を探しましょう。
一般販売でアリーナ席なんて取れるはずもなく。
1階なだけラッキーとするけど、南スタンド1階、K10列16番って、どこ??
後ろのほうかな、前回みたいに遠い席かな。
K… K…
Kどこ…? K…?
え?
ステージ真横!?Σ(゚Д゚)
一番端!?
ちょ、
近くない!?
なんならへたなアリーナ席よりも近いじゃんよw
ウケるwww
しかしアングル悪いな (;-_-)
真横って…
ステージセット一切見えないじゃん
ドラム&ベースの位置も見えず、ギター→ボーカル→ギターが一列に
並んじゃうやつ?
ま、まぁ、しゃーない。
チケット取れただけでも奇跡なんだから。
18:00過ぎ、始まった!
心臓を打ちのめすドラムの振動!
呻くようなギター音!
同時に左上が眩しく照った!
あっ、この壁みたいなの巨大スクリーンだったのか!
スクリーンの麓の席って!?
真下すぎて画面見えないよ
ツンドラの大地 我 死装束の魂よ
黄泉彷徨える 我 百鬼夜行を逝く魂よ
キタ!
のっけから私の好きなやつ!
おおおおおお \(*`Д´*)/
白夜の空を 我 朱に染め逝く魂よ
あっちゃーん!あっちゃーん!!
なんて妖艶!!
黒いベール被って魔王っぷり爆裂!
圧倒的存在感!
黒魔術教入信したい!!
櫻井氏、色気に拍車がかかってる!
なんていい年の取り方をしているんだ!
十代の頃に大好きだったバンド。
大人になってしばらく遠ざかってたのが、ある時ふいにYouTubeでこの曲を
聴いた瞬間、呼び戻されたのだ。
昔あの眼に心臓を射抜かれた、その古い矢じりがまだ奥底でくすぶって疼いたの
ヴァンパイアみたいな妖しく危ういオーラ。。。
エグい… エグい美しさ。。。
まめクロさんは美しいものが好きなのです。
心地良いメロディアスな楽曲、耽美なゴシック。。
魔の世界。。。
ヴィジュアル系とか、そんなチープなジャンルじゃないから。
っていうか、ジャンルに属してないから。
唯一無二だから。
確立された、こういう世界観の人たちだから。
この人たち、スゴいんだよ!
1985年に結成以来、メンバーの脱退・加入等のメンバーチェンジが一切ないんだよ!
表立ったメジャーさはなくても、確固たる地位を築き上げてるんだよ!
メンバーの不仲で活動休止とか、食うに困って活動再開とかないから。
不思議な組み合わせで結成され、良いバランスで信頼しあって作りたい物を作る、
一本筋の通ったバンドだから。
なにより楽曲の多彩さが好き。
ハードであり、メロディアスであり、ポップであり、複雑であり、
大胆であり、繊細であり、
ロマンチックで、官能的で、切なく儚く美しい。。。
そして細胞に浸透するような艶のあるボーカルの声の心地よさが好き。
今回はアルバムツアーじゃなくDIQライブなので、セットリストが
昔の知ってる曲ばかり!
アガる~~ (*゚∀゚*)
この日のライブはWOWWOWで生中継されています。
さあさ寄っておいで覗いてみな
今宵皆様にお贈りするはbaby.
ありとあらゆる愛ヌラリ お楽しみあれ
ステージサイドに寄って来て、軽快な今井ステップ!
ノリノリやん!w
っていうか、今井さん近っ!
めっちゃ近いYO!
相変わらず自由なギターだw
ギター上手い下手とか、そういう次元にいないから。
奇才だから。
この人の頭の中、計り知れないから。
あーもう!
スクリーンが真上すぎて画面が見えないよ!
早くステージサイドに来て!
そのほうがよく見えるから!
やっと櫻井氏がステージサイドに来た!
お姿くっきり、手の届きそうな距離に!!
あっちゃーん!あっちゃーん!!
ヽ(*≧∀≦*)ノ
なんでこの人はただ立ってるだけでこんなにも色気あるんだろう。。。
二次元キャラなんじゃないかってくらいに。。。
あの日恋をした 忘れかけた花が咲く
ある日恋を知った 炎みたいな
櫻井氏を目前にしたら私たぶん気絶する
あの眼に感電して心臓がショートする。
日本人離れした、いや、浮世離れしたエキゾチックなあの眼に。。。
あと、指の色気がハンパ無い。。。
見習いたい。。。
第一幕終了。
ようやく他のメンバーがステージサイドに来てくれた!
ヒデ~~!
相変わらずスタイル良い~~~!! (*゚∀゚*)
ユータくーん!
相変わらずカワイイ~~~!! (*゚∀゚*)
アニィ~~!
今日もドラムが冴えてるね!! (*゚∀゚*)
昔と違うのは、「アンコール!」コールは座るのね。
スタンド席だから?と思いきや、アリーナ席も座ってのコールだった。
時代かな?
昔ライブに行ってた頃は「アンコール!」コールも立ちっぱなしだったもんだよ。
大人しくなったもんだ。
だいたいライブというのはアンコールは2回と決まっているものです。
なんでかっつーと、会場のバラシ作業とかあるので。
2回のアンコール、大トリの一体感!
左右に大きく手を振る観客! (*゚∀゚*)ノシ
なんて幸せな時間…
ホントはもっとやってしい曲がいっぱいあるんだ。
でも幸せな時間は短いもの、次回の楽しみにとっておきます。
“みなさんどうか幸せに”
ありがとう… ありがとう… (TдT)
これで2019年を幸せに締めくくることができました。。。
夢から覚めました、また穏やかなまめクロさんに戻ります。