ばんさんのひとりごと -1517ページ目

広島県民の森

先週、恐羅漢でしっかり滑ったので、今週のスキーはお休みしようかと思っていたのですが、

体の疲れが取れてくるとムクムクと

『スキー行きたい!!』

気分になり・・・


日曜日、今シーズン初、勝手にホームゲレンデ『広島県民の森』に滑りに行きましたゴーグル


この日のゲレンデは、カチカチに凍った上に5センチほど雪が積もった感じでした。


上のリフトに行く前に師匠がウチの社長に

「今日はおかあちゃん、どーするんかぁ?」

と聞き、

社長が

「お願いします」

と言った瞬間からレッスンが始まりました。




何本か滑ったところで、

「おみゃあ、コレを前に持って滑れぇ」

と懐から出した物・・・


・・・それは、ビーチボール目


しかも、スイカ柄スイカ


コレを持って、体がいつも谷へ向くように上体をつぶして滑れ

という指令でした。


いやぁ、スキーの練習の為なら、ナンでもしますよ~得意げ



それから、ストックを師匠に預けて、

スイカのビーチボールスイカを前へ突き出して、

後ろから

「右!!  左!!  前じゃぁ!!  ケツが落ちとる!!」

と叫ばれながら滑る滑る・・・


自分の体がどこを向いているかすごく判りやすくて、

すぐに修正することが出来ます。



「おお、だいぶええじゃなぁ」


いわれると、うれしいものですニコニコ


おかげ様で、ひと皮むけた気がします音譜


・・・が滑りはまだまだ・・・


がんばるぞ~頑張る



ばんさんのひとりごと-kenmin01
春スキーのような1日でしたが、さすが県民の森、上のゲレンデは1日中しまっていましたニコニコ