退院後8ヶ月が過ぎ、排便はもう大体安定した感じで、日常生活にはほぼ支障ない。

唯一困るのが山に行く時で、大体未明に出発して夜明け前に登山口に到着、車の中でコンビニで買ったパンなどを食べてすぐ歩き始めるというのがいつものパターン。
登山口にトイレがあってタイミングが合えば用を足してから出発するが、登りの途中でしたくなることが多い。
登山者の少ない山にひとりで行く時はいいが、これからの夏山シーズンで人が多かったり同行者がいると困ることになる。

というわけで、梅雨も明けないし、快調乳糖を試してみることにした。



昨日の朝6時前に、説明通り空腹状態で200ccの牛乳に1袋溶かして飲み、3時間程度は水分のみとのことなので朝食は我慢。
6:30、お腹がグルグルし始めて1回目は普通に。
7:30、2回目で下痢から水様便。
やや脱水症状を感じるので麦茶をこまめに飲む。
8:50、3回目完全に水様便。
9時になり、普通にパンとヨーグルトとコーヒーの朝食。
13:25、4回目水様便が少しだけ、出切った感じ。
以降、翌日の今まで普通に食事も間食もしているが、全く便意の気配はないし、特に異常もなし。

今日山に行っていたらめちゃくちゃ楽だったと思う。
次に山に行くときが楽しみだ。