開業当初、私は「股関節痛専門」と掲げてスタートしました。


ところが、その看板に違和感を覚えるまでに半年もかかりませんでした。

 

理由はとてもシンプルです。


当時の自分を客観的に見たとき、とても「専門家」と胸を張れるレベルではなかったからです。

 

私は柔道整復師の資格を持ち、解剖学・生理学・病理学など基礎医学を学んできました。


しかし、それらは国家試験のために必死に暗記した知識がほとんど。


残念ながら臨床の現場では、暗記しただけの知識は役に立たないことを痛感しました。

 

そんな中、あるセミナーで講師の先生がこう言いました。


「人は、自分の知っている範囲でしか患者さんを見ることができない」

 

この言葉に、私はハッとしました。


自分の世界の狭さを突きつけられたような気がして、忘れられない瞬間となりました。