前回の記事からかなりあいてしまいましたが・・・

扁桃腺をとってから、早20年位の現在の私の体の状態を書きたいと思います。

 

扁桃腺摘出後、痛みと手の膿胞から解放され元の私に戻れました。

体もすっかり元気になったこともあり、手術から1年後くらいに無事離婚にもこぎつけ笑

すべてを一新したくて引っ越しをし、新たな生活を始めましたおねがい

がむしゃらに頑張ってあっという間に7年が過ぎたころ、今の旦那さんと知り合い

一人で生きていくと覚悟した生活から一転、優しい旦那さんと幸せに暮らせています飛び出すハート

 

それでもストレスがたまったり(結婚生活ではなく仕事で)疲れがたまったりすると

背中に痛みが出たり、足の裏に膿胞がでてきます。

正しく言うと、いまでも足の裏は完璧にきれいな状態ではありません。

皮がむけたり、ストレスがたまらなくても小さい膿胞が1~2個でたり・・・

それでも手術前と比べたら比べ物にならないくらい良い状態です。

 

女性だし肌は綺麗なほうがいいに決まっています。足の裏もなのこと。

けど、普通の生活を普通に過ごせていることの幸せを考えたら、それくらい気になりませんびっくりマーク

病気のおかげでずいぶんポジティブになりましたよ。わたしニコニコ

 

2025年の私の足の状態です。(綺麗ではないので閲覧注意です)

同じ病気で悩んでいる人の参考になりますように。

きっときっと今より良くなる治療があるはずですびっくりマーク

私も痛みと膿胞に悩まされ、思いやりのない旦那に悩まされましたが、負けるもんかびっくりマーク

徹底的に治療法を探し、勉強し、いろんな治療に挑戦しました。

 

年齢を重ねた今、若い時のような気力も体力もなくなってきているけど、

若い時に苦労し考え頑張った分、今の健康になった体と優しい旦那さんに出会えましたおねがい

 

だからあなたも負けないで。きっときっと改善する方法があるはず。

これからも私は負けません。