こんにちはトムです。

今回は西武園ゆうえんちに先月行ってきたのでそれをブログにしようと思います。

まず最初に注意事項です。

必ずお読みください。


このブログはネタバレありです。

行っていなくて内容を知りたくないという方はブラウザバッグをお願いします。

画像の一部モザイクがかかっています。

あくまで2024年2月のことなのでイベントやアトラクションが今後変わっている可能性があります。

このブログは長いので今週の分をカットします。

次は3/16から投稿します。

では本編に入ります。


ゴジラ・ザ・ライド

スペシャルゲストなし。

ウルトラマン・ザ・ライドとは違い大人向け。

最終的にはゴジラが勝つ。

最後まで激しい動きをする。

登場怪獣

ゴジラ、キングギドラ、ラドン


ウルトラマン・ザ・ライド

スペシャルゲストは橋爪純さん。(ゴジラにでてきてほしかった)

激しい動きは少ないですがびっくりしないように気をつけましょう。

CGはゴジラ-1.0やゴジラvsガイガンレクス、ゴジラvsメガロ(2023)を手がけた山崎貴監督。

レトロソフビはウルトラマン・ザ・ライドでおすすめグッズ。


リアル銭天堂

参加料1320円。

美味しいノーマルクッキーがもらえる。

アドバイスはちゃんと取り扱い説明書を読みましょう。

読まない場合→失敗

読んだ場合→成功

移動をとにかくするからちゃんと運動しておくこと。


夕日が丘商店街

とても没入体験ができる。

今の時期は長くいると寒いためコート必須。

寒くなったら、お菓子屋や食堂、喫茶などの室内に入るのがおすすめ。

商店街の中間らへんにあるお団子屋のお団子の醤油味は絶品。


Viking

船の形をしたアトラクション。

65°まで回転。

スリルでいい。

しかし、浮遊感が苦手な人は乗らない方がいいです。


オクトパスアドベンチャー

タコに操られてるゴンドラに乗車。

遠心力が凄い。

こちらは真ん中で1人に乗ると遠心力で座席に倒れてしまう。


富士見展望台

地上80mの景色は素晴らしい。

360度回転するのでどこ座っても良い眺め。

晴れた日に見ると多摩湖の奥には…

2月、3月は17時付近に行くとちょうど夕暮れです。


チャレンジトレイン

このアトラクションは元々豊島園にありました。

4000系、9000系、40000系、20000系、30000系、001系がありましたが4000系と001系をのぞいて無くなってしまいました。

現在は501系、5000系レッドアロー号、2000系、が追加され、現在は5種類になっていますが、5000系レッドアロー号はほぼ運行されていません。


夕日の縁日通り

様々なゲームが遊べて、景品をもらえます。

明日まで魚釣りができます。


バラ園

様々な種類のバラが見られます。

是非見てみて下さい。


話は変わりますが今日で東日本大震災から11年の月日が経ちました。


あまり知られていないのですがjgtcやf2で活躍され、トムスの会長の息子の館信吾選手の命日でもあります。


次回はディズニーランド!です。