うGWも後半です。


今日は、いろんな思い出を振り返りました。


5月3日 憲法記念日の祝日です。




今年もここへ来ました。




あの日から37年。


コロナの影響で中止されていた記帳と資料室の公開ご5年ぶりに再開され、昨年より多数の人が来られていました。


あの日の資料をまた見ました。事件直後規制線が引かれ事情聴取されたみたいでした。私は規制線を張られる前に抜けたみたいでした。今なら監視カメラが見ているのでしょうね、




西宮にも阪神大震災のモニュメントがありました。


街の景色が一変し事件の記憶も飛んでしまいました。




魚崎へ移動しました。初めてこの駅を使いました。


ここへ来る時はいつもJR住吉駅です。高校の通学も住吉駅でした。




ここも思い出の場所。




この川の道は、高校のマラソンコースでした。


左岸を登って右岸を下って来ます。5kちょっとあるみたいです。




高校時代、ここは砂浜でしたが、もうすっかり変わっていました。六甲アイランドはなかった。




酒蔵は健在でした。


ここは、郵便配達のアルバイトで来た場所です。




国道43号線のガードをくぐっていました。酒蔵トンネルの名前がつけられていました。


阪神大震災で、ここも街並みが変わっていました。








こんなところにも境界線争いがあったのですね、


この石碑を境界線にしたそうです。




今日は、灘高の文化祭みたいでした。すごい賑わいです。


ここへ来るのも、高校生以来、2回目の門をくぐりました。






校門では、お受験のうちわが配られていました。


思い出探しの5月3日でした。


銃が人に向けられない世にしなければならない。


魚崎村と住吉村の境界線争い。


お受験の争い?


マラソン大会は争った記憶はないですが、今日は、そんな場所だったのでしょうか?


ちなみに、阪神魚崎駅は、六甲アイランドができて、特急も停まる駅になりました。


JR住吉駅も快速が停まる駅になりました。


私の高校は、灘高の隣りでしたが、移転になり、灘高の隣りを言えなくなりましたが、最寄り駅は灘駅になりました。