皆さんこんばんは。
本日の午後まで札幌市へいましたが夕方になり苫小牧市へ帰宅。普段と慣れない気候での生活は少し厳しかったです笑 収穫分は後ほど。

それでは本題へ↓
名称:深川救助
所属:深川地区消防組合 深川消防署

平成2年に同署へ導入された救助工作車。
日産コンドルがベースとやや希少価値の高い車両。

同ベースの車両は利尻と白老で今もなお運用されています。

リアには三角型クレーンを装備。
艤装は北海道モリタが担当しています。
角型赤色灯とスピーカーが2つずつ設置。真ん中には照明も設置されています。
角目4灯の顔もここ最近では数少なくなってきました。この時代の車両はほとんど姿を消してしまい、今もなお運用されている方が珍しいくらいですね。笑
レトロな雰囲気を放つ字体。素晴らしいですね。笑


なお、本車は今年の春をもって現役引退。
新たに後継機がくることはなく、深川消防署から「救助工作車」というくくりのものは完全にいなくなってしまいました…

これからは先攻車などに救助資機材を積載して運用していくそうです…