皆さんこんばんは。1ヶ月以上ぶりの投稿です(汗)
長らく更新できずにすみません、5月末ごろまではほとんど暇だったのですが、学校の始まりと共に忙しい日々が続き、なかなか投稿できずにおりました。

今日あたりから以前の更新ペースに戻しますので、気長に見ていってください!笑

さて、それでは↓
名称:新富2
所属:苫小牧市消防本部 苫小牧市消防署新富出張所

昭和64年度に導入された水槽車。水を3000L積載しています。
かまぼこ型の赤色灯やハロゲンタイプの補助赤色灯が古い味わいをグッと引き出します。赤色灯の間にはモーターサイレンが2個置き。同本部の沼ノ端出張所と末広出張所に配備されている水槽車も同仕様となっております。
リアとルーフの梯子は手で下ろすようになっております。「新富2」というステッカーがいつの間にか付けられていました。ステップは縞鋼板で加工が施されており、吐水口も設置されています。
末広2と同様、後ろに破損防止用の網がついた補助赤色灯が付いております。