新ペダルボード、スペースの問題をどう解決するか・・・


現状、在り合わせのパッチケーブルを使ってるので、ムダにスペース使ってますが、ちゃんと並べると下のようになるはず。
これでもあと2つ置けるか微妙なところです。

やはり2階を自作するしか無いか😱


というわけで、作業は一向に進みませんが、毎日音を出して楽しんでます(笑)


まだコントロールしきれていませんが、敏感な反応にも少しだけ慣れてきました。


タッチやボリュームへの反応が格段に向上してます。

動画ではMERKAVA、OD-FIVE2 eXplosion C.f.P.で歪ませて、ディレイ掛けっぱなしですが、ボリュームペダルだけでゲインをコントロール(しようとしてます 笑)。


不慣れなもんで、フワフワしてますが😅


テスト撮影。


動画後半ではここまで下がるかという感じ。

 
上手い人なら、この音色だけでなんでもできるんじゃないでしょうか。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村