久々に中古の機材を購入しました。

VOCU Total Complementer。


パライコ、バッファー①(Treble)、バッファー②(Bass)が1つになっています。それぞれを独立して使用することも、3つを繋いで使うこともできます。

めちゃくちゃ自由度が高いけど、それだけに使う人の力を試されるというか😅


こういうちょっと特殊な機材、好きです(笑)

ワクワクさせてくれる機材。

箱の中身は夢が詰まっています(笑)

 
パライコ部は非常に強力で、鋭いイコライジングができるということで、俺様はアンプに入る直前に繋いで、最終的な音の補正に使用します。


大体はオバトンプリアンプを使っていて、このEQもよく効くので問題無いのですが、このプリアンプを使えない時にTotal Complementerを使うつもりです。


ちょっとトレブリーなサウンドになってしまうアンプで試してみました。

パライコで気になる帯域を若干カット、その上でバッファー(Treble)を通してみると、埋もれていた美味しい部分が持ち上がり、リッチなサウンドになった気がします。


使いこなすのは難しそう😅



色々試してみようと思います。


PVアクセスランキング にほんブログ村