焦りやすいあなたへ

こんにちは。

日々「何かをしなきゃ」と焦ってしまうあなたへこの手紙が届いていますように。

この手紙が届いたあなたへ、伝えたいことがあります。

あなたの焦りの原因はなんだと思いますか?

私とは違う理由かもしれないけど、私も焦りすぎて失敗したことが多々あります。

失敗することも、焦って泣きそうになることもありますよね。

悔しい気持ちや、自分なんて……と悲観してしまうこともあるでしょう。

焦る気持ちがあると、どうしても見える視野が狭くなってしまいますよね。

きっとあなたも気づいていると思います。

そんな時に、簡単でゆるりとしたお茶の時間のおすすめの方法を伝授していきたいのです……!

お気に入りのマグカップと、緑茶のティーバッグを用意してくださいな。

使うのはお湯と少しの水です。

良かったら実践してくださると嬉しいな。

最近、私はティーバッグを使うお茶の癒しの時間を研究していてね、そのひとつの答えが見つかったから、せっかくなので教えちゃいます!

【癒されたい時のまったりしたくなるお茶の淹れかたレシピ🍵】
  1. お気に入りのマグカップを用意します。好きな模様や好きな色のマグカップがあるといいですね♡
  2. マグカップに少しのお水を入れます。だいたい1cmくらい。
  3. 水の入ったマグカップにティーバッグを水に浸すように入れて、2〜3回揺らします。
  4. 水とティーバッグの入ったマグカップに、熱湯を注ぎ30秒ほど待ってから、2〜3回ティーバッグを揺らして出来上がり!

ティーバッグの基本的な淹れ方とちがって少し手間がかかっているけど、このやり方だと濃厚で思わずホッとしてしまう緑茶ができます。

良かったら試してみてくださいね🙏(*  ˊ꒳ˋ*)

視野が狭くなると、嫌な時の記憶やダメダメな自分に目を向けてしまいがちです。

でも、そんなことないんだ。

私も、自分のことを出来損ないって、役たたずって罵ってしまうことが多かったんだけどね……

自分のことを責めてしまうのは、視野が狭くなっている証拠なんです。

あなたも、自分のこと責めてない……?

自分を大事にすることは、時にとても難しいことだけど、自分のために安心を作ってあげて欲しいんだ。

そのひとつに「日本茶」を入れてあげてほしいな。

焦りやすいときこそ、深呼吸。深呼吸のために、一緒に日本茶を飲んでふぅーっと一呼吸いれましょうね。(*  ˊ꒳ˋ*)



それではまたお会いしましょう

ひじき茶々より