昨日は病院へ行ったついでにラーメン食おうと思ったのですが、調べるとそのラーメンは1000円以上するっぽいので、「だったら」ってことで大通りビッセで寿司セット食いました。
心技体、まだまだ不十分ですが、昼に寿司食ってやりました。真顔
ちょっとした貴族気分ですよ。ニヤニヤ
おいしゅうございました。ウインク
 
で、本題。
結果から言うと「順調」。
 
左は再建から10ヶ月。
左は安定感も曲げも良いです。
右は再建から7ヶ月。
右は靭帯は問題ないようですが、筋力がまだ不十分。
若干の不安定感があるのはそ筋力不足が原因らしい。
やはり皿の上の腱をつかうと四頭筋はつきにくい。
しかし「まぁそれでも戻ってきたね」とのお言葉をいただけました。
 
肝心の柔術復帰ですが、、、
色々話しました。
柔術の復帰って話で始まったのですが、途中から柔道の寝技の復帰ベースで話をしました。
日本11月から打ち込み再開できそうです。ブラジル
 
でも、無理できる状況ではないので、、、徐々にです。
最初はできないことの方が多いかもしれません。
スパーリング再開の目処はまだたってないです。
でも、大きな一歩です。ウインク
 
柔術着も1着新調したので到着がたのしみです。デレデレ
 
ただ、浮かれてる場合じゃないんです。
再開までの約1ヶ月で右の筋力を「ぶっ壊れないように可能な限り上げる」必要があるんだろうなって思ってます。
 
去年、膝の状況が判明した時は「もう無理かもしれない」と思ったこともありました。
でも、ここまでこれました。
他の人より時間がかかってもいい。
これからも無理せず完全復帰を目指して行きます!