みどりの日 というわけじゃないけど


ヤマボウシ の白い花が 今年は 目立たないので


緑道公園へ 行ってきました (^^♪


なのに・・・やはり変です(;´・ω・)


温暖化の せいなのか アメリカハナミズキ もそうでしたが


花期が ずれている (;´・ω・) それから 全体に花が 小さい


花数も少ない ???


いつもなら 木全体が白くなるほど 白い花が 満載なのに


今年は パラパラ しか 咲いていない いつもの元気な 


十字手裏剣は 今年は元気なく とがっていません (笑)


笑い事ではなく


心配です (;´・ω・)


この後も何事も起きないことを 祈りたいです キラキラ星お月様 祈り




いつもの年より目立ちません (;´・ω・)
2016年のヤマボウシ2
枝を引っ張って やっと撮影 しかも小さい花 (;´・ω・)
2016年のヤマボウシ1
昨年までぴんとした花で この倍くらいの大きさの お花だったのに・・・


花の世界も 最近の天候の 狂いに 狂わされている感じが 強いです(;´・ω・)

日本が 熱帯性気候に まもなくなってしまう・・・ような危険性があります(;´・ω・)

心配ですね・・・人間が何とか今の生活全体を改めないと やがて・・・爆弾


連休もあと一日 皆様も ゆっくり休養して 明後日の仕事はじめには 頑張れますように♡


熊本の地震も なかなか収束しなくて 心配です このままということはないでしょうが


一日も早い 終息を 祈ります 合掌 花村 美春   でした ♡おやすみなさい☆満月星

ペタしてね 読者登録してね フォローしてね