オオデマリの花が 白く
色づき始めました♡
紫陽花にどことなく似てる花ですが♪
花期が5月で 全く別の花です♪
最近は家庭の庭でよく見かけるようになりました♪
詳しくは調べてないのでわかりませんが
この白い花が咲くと 紫陽花の花も もう直だな
と 思い出させてくれます(*^。^*)
コデマリという花もあって そちらは少しお花が 小さいですね♪
スイカズラ属のガマズミ属で別名テマリバナとも呼ばれています♪
落葉低木で 観賞樹木です♪
写真は茂原市内の一般住宅の庭で見つけて パチリ
画像添付するので見てくださいね(*^。^*)
まだ完全に白色になりきれていませんが 紫陽花に似てるでしょ♪
モリモリ咲いて元気ですよね♡
今夜はこれで おやすみなさい☆ 花村 美春