太陽の恵みの為に


すべてのものは


いのちを享受しているけれど


太陽もまた


生死を繰り返している


朝の夜明けが誕生


夕の日没が再生


と考えられなくもない


それは人間の勝手な思い込みだろうけど


そんな風に一日の始まりと


終わりに区切りをつけるのが


古代からの社会の習わしだった。


日の出とともに起き日中は働き


日が暮れて暗くなると寝る


そんな祖先のシンプルさから


現代はすっかり離れてしまったけれど


人工的なものはいつかは滅ぶ


でも自然は人間が壊さない限り・・・いや


壊しても再生するだろうから


永遠といっていいような気がする。


畏れと尊敬の念を持って


接すれば…きっと答えてくれるような気がしています。


穏やかな生き方が 本当は人の本来の生き方のような気がする


この頃です。


花村 美春のブログ
今朝の富士山
花村 美春のブログ
夕暮れの太陽と富士山
花村 美春のブログ
赤富士
花村 美春のブログ
日没
花村 美春のブログ
光り輝いて日が落ちる


太陽と自然に感謝・・・2013.1.29 美春


おやすみなさい☆ペタしてね