先日の アンケート調査の 結果 世論は 原発賛成者が30%を


超えたことを 報道していた。


あの 大震災から1年余しか 過ぎていないのに…いまだに 避難者が


何万人も いるというのに あなた方は 被災者の苦しみを 対岸の


火事 くらいにしか 考えていないんですね (`×´)


もし自分の家の すぐ前に 原発が あっても あなた方は 賛成ですか?


絶対反対すると思います ♪


人間は 勝手ですよね・・・自分に火の粉が かからなければ


状況を 無視してしまうんですから・・・


自分さえよければ・・・という考えが 其処には 存在しています。


原発の事故の 恐ろしさは 原爆と 何ら変わりありません。


いったん事故が起きれば 原爆を 落とされたと 同じ 被害にあうのです。


災害大国の 日本は 過去の震災の教訓を 生かさず 目をつぶってきました。


すべて経済のため 社会のため 国民のため と欺瞞で 過ごしてきました。


しかし 国民あっての 国家です。 中には 国家あっての国民という


考え方もあるでしょうが。


原発に関して言えば…次はないよ・・・ということです・・・次に同じような事故がもう一度あれば


日本は住めない国…ノーマンズ アイランドになるでしょう。


そして・・・その日は 刻々と 近づいています。


2015年夏までに 日本を 未曽有の 大地震が 襲い 平野部は


ほとんど 水没します・・・このことは うちの予感で…予言ではありませんが



その際 原発の99%は 津波で消失または 海中でメルトダウンを起こします


そうなったら 日本列島は 放射能まみれ・・・地震が収まっても 汚染で


いるところが 無くなります。


今からやっても遅いのかもしれないけど  廃炉を至急 推し進めるべきです


何十年も 廃炉まで 日にちが かかるけど 少なくても 被害は


少なく抑えられます。


荒唐無稽と…笑えますか?


あなたの 明日は 来ないかもしれない…そのことを 考えてみてください。


想定外という言葉を この震災で 何回 聴きましたか?


想像力の欠如と 経済効率ばかり考える 経済界


あなたの未来は…本当にありますか?