桜ほど 日本人の心に ぴったりの花は


ないでしょう


さくら サクラ 桜 櫻 


いろんな書き方があるけれど


桜は 桜


この時期には 欠かせない


日本中で愛される花


富士のお山と 並んで


日本人の心に 大きな存在である 桜の花


人は それほど 花を見ては いないけど


そこへ あるだけで よりどころになる花


ぼっんと咲いて 開花宣言


三分咲き  五分咲き 七分咲き 満開


そして 花吹雪・・・


ニュースも その桜の花の 動向で


一喜一憂 している


日本は なんと 平和な国だろう


桜の花の散り際 が 好きなのか


満開に咲く 桜の花が 好きなのか


良くわからないけど


季節の風物詩の中に どっしりと 居座って


日本人の心をつかんで離さない 儚さと 派手やかさと


寂しささえも 兼ね備えている


桜は それで幸せなのだろうか・・・


今の時期は もてはやされても


花が散り 桜吹雪が 消えて 葉が 緑いろを 濃くしていく頃には


ほとんど忘れ去られ 顧みてはもらえない


夏場は木陰を作るのに 毛虫が いると 毛嫌いされ


枝が邪魔だと あろうことか 枝打ちまで されてしまう


切ると 切り口から 腐る 桜の性質を 知っていれば


そんなむごいことは できないはずなのに 街路樹の


桜並木は 気の毒に思う・・・


公園の桜は 今日見てきた 所では 枝を思いっきり横に伸ばして


花をたくさんつけていた


植物は 手入れが必要だけど 必要以上に いじめるように


刈り込むのは わが体を 刻まれているような 痛みを感じる。


春以外の 別の時期の桜も なかなか味わいがありますよ♪


幹の表情とか 枝に茂る 葉先に 光が当たる様子とか


木漏れ日が 道路に落とす影とか


雪がついて 寂しそうにしている 桜の木とか


四季折々に もっと桜の木を 愛しましょう


それが 日本人の務めだと・・・うちは 思いますよ(*^。^*)
花村 美春のブログ-五井緑道公園の桜の木

花村 美春のブログ-横に枝を伸ばして
五井緑道公園の ソメイヨシノと オオシマザクラ


まだ 五分咲きでしたニコニコ 4.8 miharu


明日早いので 今日は ブログ訪問できません(^_^;)・・・最近ずっとですが(T_T)


おやすみなさい星キラキラ