春は道端や田んぼや畑の 縁に咲く小さな 草花から
始まるような気がします(*^。^*)
目立たないけれど ちゃんと毎年 もう春ですよ と いわんばかりに
密集して咲いている小さな草花に ありがとうと 言いたいです。
オオイヌフグリの花
タンポポ 今年初めて見た
もう終わりかけの ニホン水仙
ほかに ホトケノザ も咲いてました(*^。^*)
昨年は震災前に 鋸南町の ニホン水仙の群落を見てきましたが
水仙の甘いにほい に 酔ってきました(*^。^*)
しかし そのあとすぐに あんな大災害が 起こるとは 予想だにしませんでした。
今年は 気分を変えて 菜の花の 見学です♪
近くで なかなか 菜の花がたくさん咲いているところが 少ないので
ブログで 検索したら マザー牧場の 西斜面だけ咲いている
ということだったので♪
早速 行ってみることにしました(*^。^*)
入場すると すぐに 菜の花の強烈な (笑) かほりの 洗礼を受けました
(*^。^*)
アブラナ科の花の匂いは すごく強くて あまり良いにおいとは
言い難いにおい ですが これが 春のかほり♪
なんですよね(*^。^*)
ちょっと 体調が 芳しくないので 一枚だけ菜の花の写真 添付して 後のレポートは
後日にします…ごめんね(ー_ー)!!